一年の始まりである。暦の上では冬。
【1月】 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
概要
新年の始まりの月で1日から3日(但し、外国やラジオ番組は2日以降は通常になる。)までお正月になる他、7日には七草粥(ロシアでは正教会のクリスマスの日)、第2月曜が成人の日となる月である。
それと同時に月末には通常国会が始まる月でもある。
平年なら10月、閏年なら4月と7月が曜日が同期する。
つまり、閏年1月開始の番組なら1クール先、2クール先でもどの曜日から始まっても同じ回数になる(平年の場合、7日開始なら1回分減るか4月1日まで放送する)。
年度単位なら前年5月とも同期する。
余談だが、戦後から昭和40年生まれの人は1番誕生日が最も多い。
商店街・レジャー施設などの動き
7日までは主にお正月関連が多く、初売りセールやお正月セールなどが実施される。
8日以降になると節分に向けて恵方巻きの販売が開始される。
季節ものは主に冬ものの販売が主流。
受験のシーズンであり、中学受験や高校受験。
高校生及び浪人生は大学受験、大学入学共通テスト(旧センター試験)が行われる。
レジャーに関してはスキーといったウィンタースポーツが主となる。
特に月刊漫画などに多い傾向
やはりお正月ネタが多い。
特に初詣ネタや年始回りは日常モノにおいて、いつもと違う場所にキャラクターを移動させられるため、多く使われる。
逆に他にこれと言ったネタも無いので、年単位で連載が続くと冬ネタに挿し代わる事もある。
また、前月に年越しネタをすると、お正月ネタをやらない場合もある。
他言語の呼び方
英語 : January
フランス語:Janvier
ドイツ語:Januar
バスク語:Urtarril
古代ローマのJanuariusが語源で、物事の始まりを司る神Janusを称えて命名されている。
当時は11番目の月だったが、始まりの神に相応しいという事で、後々この月が年始とされるようになっていく。
1月の行事
第二月曜日 - 成人の日
その他
星座 : 山羊座(1月20日頃まで)、水瓶座(1月21日頃から)
関連タグ
1月1日、1月2日、1月3日、1月4日、1月5日、1月6日、1月7日、1月8日、1月9日、1月10日
1月11日、1月12日、1月13日、1月14日、1月15日、1月16日、1月17日、1月18日、1月19日、1月20日
1月21日、1月22日、1月23日、1月24日、1月25日、1月26日、1月27日、1月28日、1月29日、1月30日 、1月31日