ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アニメイテッドの編集履歴

2019-01-12 08:18:02 バージョン

アニメイテッド

あにめいてっど

『トランスフォーマー アニメイテッド』とは、『トランスフォーマー』シリーズの1作。

概要

製作されたアメリカでは2007~2009年、日本では2010年にテレビ東京系列で放送。英題は『Transformers Animated』。

同時期に放映された実写版1作目『TRANSFORMERS』に準じて製作された。吹替版でも、これまで「コンボイ」としていたサイバトロン司令官を本来の「オプティマスプライム」の名前で登場させるなど、キャラクターや組織の名称を英語版に準ずるようになった。


製作はアメリカのカートゥーン・ネットワーク、アニメーション制作は日本のアニメスタジオが関わっており、デフォルメされたカートゥーン調のキャラクターと、メリハリのある日本のアニメ作画風のモーションが特徴。男性キャラクターの各デザインがやたらアゴが強調されているため、ファンの一部からはアゴメイテッドとも呼ばれている。


声優無法地帯

国内放送版の監督は、かつてアドリブ満載のウォーゥウォーゥ争いはStop ItなCGアニメでも脚本を担当した岩浪美和。結果、同じようなノリに仕上がっているが、実は本編自体も過去シリーズを意識した描写が幾つか見られる)。

その声優無法地帯っぷりの例を挙げればキリがないが、放送開始の第一声が「出張どこでも鑑定団inサイバトロン星」というトンデモな声優ネタを披露するところから容易に察していただけると思う。

ちなみに、原語版では頻繁にジョークこそ交えるものの、日本語版のアホなノリが信じられないほどハードな内容だという点もあの無法地帯アニメと同じであったりする。


因みに日本語版出演陣の半数以上は、過去にトランスフォーマーシリーズに出演していた人物が多い。

例を挙げると、オプティマスを演じた高橋広樹は『ビーストウォーズⅡ』のスタースクリーム(通称:カマスク)とマンティス、『カーロボット』のギルドーを演じている。これはスタッフがオーディションなどを行わず意図的にキャスティングした結果らしい。


主要人物

オートボット

オプティマスプライム(CV:高橋広樹

バンブルビー(CV:岸尾だいすけ

ラチェット(CV:大川透

アイアンハイド(CV:三宅健太

プロール(CV:遊佐浩二

ウルトラマグナス(CV:銀河万丈

センチネル・プライム(CV:諏訪部順一

ジャズ(CV:石川英郎

ジェットファイアー(CV:山口勝平

ジェットストーム(CV:高木渉

ブラー(CV:櫻井孝宏

アーシー(CV:高垣彩陽

グリムロック(CV:藤原啓治


ディセプティコン

メガトロン(CV:若本規夫

スタースクリーム(CV:山野井仁

ブラックアラクニア(CV:柚木涼香

ラグナッツ(CV:伊藤健太郎

ブリッツウイング(CV:チョー

ロックダウン(CV:大塚明夫

サウンドウェーブ(CV:飛田展男

ショックウェーブ(CV:檜山修之


地球人

サリ・サムダック(CV:明坂聡美

アイザック・サムダック(CV:長嶝高士

カーマイン・ファンゾーン(CV:飛田展男


関連イラスト

アニメイテッド単体

アニメイテッドEVO迫る!バンブルビーの小ささといったらもう

Thanksyou-Animated-

アニメイテッド風

「ゴッキゲーン♪」

アニメイテッド風Pスモスクトランスフォーマーアニメイテッド 4期妄想 


関連動画


関連タグ

トランスフォーマー ロボットアニメ 玩具 カートゥーン アゴ 声優無法地帯

ギャラクシーフォースマイクロン三部作)→アニメイテッドプライム

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました