ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エレナ・ブラヴァツキー(水着)の編集履歴

2021-03-05 06:22:26 バージョン

エレナ・ブラヴァツキー(水着)

えれなぶらゔぁつきー

「Fate/Grand Order」に登場するサーヴァント。

エレナ・ブラヴァツキー、鮮やかに霊基を変えてみたわ! やってみると結構できちゃうものね!

……多分、何かの理由がきちんとあると思うのよね。

コレ、本当はそう簡単にできるものじゃないでしょう?

プロフィール

真名エレナ・ブラヴァツキー
クラスアーチャー
性別女性
身長145cm
体重38kg
時代1831年8月12日~1891年5月8日
地域欧州
属性混沌・善・人
ILLUST松竜
CV金元寿子

概要

2017夏イベントに登場する水着ver.のエレナ・ブラヴァツキー

第一部「デッドヒート・サマーレース! ~夢と希望のイシュタルカップ2017~」ではNPC限定サーヴァントだったが、第二部「デスジェイル・サマーエスケイプ~罪と絶望のメイヴ大監獄2017~」のピックアップにて☆4アーチャーで実装された。


人物

おもむろに衣装&クラスをマハトマチェンジ!

直流&交流の天才達と共にチーム『サティスファクションETE』を結成し、護法魔王尊の力を借りたレース用の新宝具、クマラ・ホイールwithサンダードームを引っ提げてイベントに挑む! NYARFことカッコイイ水鉄砲を手に、並み居るライバルを蹴散らすゾ!

「ちなみにNYARFの製作は私である!」

「改良は私だ凡骨!」

…サンダードームがサイドカーにはデカすぎるとか言ってはいけない。


レース参加にあたっての彼女の第一義は、「楽しみましょう!」である。

もちろん、勝つに越した事はないので……。勝てそうな場面ではグイグイ勝ちを狙おう、という方針ではある。でもやっぱり、実際にはあまり前のめりになれないエレナである。


今回のエレナは、内面のおねえさん性、お母さん性(あるいはおばあちゃま性)が普段よりもやや強く顕れているのかもしれない。


色々あった彼女のために、エジソンとテスラは「ストレス発散」をすべきだと考えた。

それゆえのレース参加、それゆえのはっちゃけである。

エレナは彼らの気遣いを受け入れると決めた。

すなわち――――ストレス発散すべく、思いっきりサマーバケーションを堪能しよう、と!


「この夏は童心に帰って楽しく遊ぼう」と彼女は強く意識している。……しているのだが、結果としては、年経たムーブがいつもより増えてしまっているような……?


能力

ステータス

マスター筋力耐久敏捷魔力幸運宝具
藤丸立香EDBAAB+

スキル

クラススキル

対魔力(C)魔術に対する抵抗力。Cランクでは、魔術詠唱が二節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法など、大掛かりな魔術は防げない。
単独行動(C)マスター不在・魔力供給なしでも長時間現界していられる能力。Cランクならばマスターを失っても1日は現界可能。

保有スキル

サマー・バケーション!(A+)今年の夏は自分も遊んでしまおう、と心に決めたエレナが獲得したスキル。本来(キャスター)のエレナが有するマハトマスキルが変化したもの。アーチャーとして活動するエレナの中核となるものである。
ニャーフ!(B)NYARFことエジソンの作と思しいスーパー水鉄砲を自在に操る。本スキルの存在によって、エレナの霊基はアーチャーとして定められたと思しい。彼女自身は、「クラスはライダーのつもりだったのよね……」と言っているとか。
大佐の夏休み(B)オルコット人形たちはたとえ夏休みであろうとエレナのために尽くす。むしろ普段よりも活動的になった彼女のため、如何にして彼女を楽しませようかと全力を尽くすのだ。彼らにとっての夏休みの喜びは、エレナの満足、その一点に掛かっている。

宝具

金星神・白銀円環(サナト・クマラ・ホイール)

  • ランク:B+
  • 種別:対軍宝具
  • レンジ:???
  • 最大捕捉:???

クラス変更に当たってエレナが持ち出してきたネオ宝具。

白銀の円環。キャスター時に宝具を真名開放する際に出現する飛行物体と同じ材質で構成されており、地球上の如何なる物質とも異なる組成を有しているという。

真名解放時には無数の飛行物体が出現し、雨あられと周囲に光線を降り注がせる。激しい爆発が巻き起こるが、決してエレナ自身には直撃しない。


ゲーム内では敵全体に強力な攻撃&敵全体の弱体耐性をダウン(3ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉&敵全体の防御力をダウン(3ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉となっている。

弱体耐性ダウン→防御力ダウンの順番でデバフが掛かるため、対魔力持ちの相手でも防御力ダウンが決まりやすい。

実はアーチャーでは初となるArts全体宝具。


ゲームにおける性能


カード構成はQuick2枚(3ヒット)、Arts2枚(5ヒット)、Buster1枚(1ヒット)。

Arts性能は良好な反面、それ以外のNP回収力が低い。そのため、宝具運用時は味方とのArtsチェインやクリティカルを狙っていくこととなる。

スキルは自己強化の色が濃いが、キャスター時同様にNP全体配布と言う強力なパーティ支援能力を持つ。

『サマー・バケーション!』は味方全体にNP獲得&自身に毎ターンスター獲得(5ターン)を付与。

キャスター時のスキル「魔力同調」と「マハトマ」を合成して宝具威力アップを抜いた効果と言える。火力増強ができなくなった代わりに補助専用と割り切って使えるようになった。

NP獲得量は10~20。カレスコと合わせて開幕宝具を狙うならスキルマが必要になる。

スター獲得量は一律で5個。継続5ターンと息が長い代わりにCTも10~8と若干長め。またアーチャーのスター集中効果から味方の支援には少々使いづらく、自身のクリティカル補助と考えた方が良い。

『ニャーフ!』は自身に与ダメージアップ(5回、5ターン)&敵単体のチャージを1減少の複合型。

与ダメージアップは固定値のダメージ増加なので宝具などの増強ではなく、通常攻撃の火力アップがメイン。Bカードが一枚しかないので低くなりがちな通常攻撃の威力を地味に補強してくれる。また高難易度クエでは敵が高い防御バフを使用する事があり、そういった強敵にはピンポイントで刺さる。

チャージ減少は確定で発揮される為、状況によってはこちらをメインとし敵宝具の発動タイミングを調整しよう。

『大佐の夏休み』は自身のArts性能アップ(1ターン)&弱体無効状態を付与(一回、5ターン)。

Arts性能アップは1Tのみと持続しない為、宝具の強化に使うのが基本となるだろう。宝具AAEXでNP回収補助にも。

弱体無効は同一クラス内ではアルジュナに続いて2人目となる貴重な効果。パッションリップと同様に回数制かつターン制であり、1回5ターンと永続ではないので使用タイミングに注意。


総評すると味方を支援しつつ雑魚散らしに特化したサポート兼サブアタッカー。全体NP増加と宝具によるデバフ&チャージ減でパーティを支えつつ、「ニャーフ!」と全体宝具で道中のエネミーを蹴散らしていくのが基本。

難点は弱体無効を得たものの変わらず耐久スキルを持たない事と、火力を支えるスキルが少々特殊な事。「大佐の夏休み」は使いやすい反面、「ニャーフ!」は高HPなボス相手だと少々心もとない。


その他

その1

2016年夏イベ限定礼装『ミートウォーズ』ではスク水を着ていたが、どうやら今回は着てこなかったようだが第三再臨の衣装チェンジで着るかもしれない。と思っていたら案の定イベントのストーリー上で着た(エレナ本人も去年着てた気がすると言っている)。見た目はポニテで頭に水中ゴーグルを付けた見た目になっておりスク水に変わって以降はストーリー中でもスク水のままになっている。ストーリー中でも着たのでたぶん再臨でも着ると思われる。公式サイト内 イベント予告の期間限定サーヴァント紹介で着ていたので確定

……が、のちに第2部とともに実装されたピックアップ召喚でスク水の方は第一霊基の衣装だと発覚した。

なお第三霊基の方は黒のマイクロビキニノースリーブロングコートで、足も黒のストッキングニーハイブーツ、頭はギャリソンキャップインカムと、さらにニッチな方向へと進化を遂げている。ちなみにニャーフももうぬこじゃなくてタイガーってぐらい厳つい。


ちなみに、2017年夏イベ限定礼装ではジャックナーサリー・ライムサンタ・リリィスク水を着ている


その2

エレナFGO落書きいろいろFGO絵初描き!

第二霊基の水着のカラーリングや、胸のブローチ(?)がアレに見えたせいか、ピクシブ内では某光の巨人に見立てたイラストが散見される。ママン属性があるためこっちの方がより近いか?そんな彼女に付いた渾名が、誰が呼んだかマハトママン。奇しくも3つのフレーズ(マハトマ+○○マン+ママン)が上手いこと組み合わさった秀逸なネーミングである。

霊基を第一or第三状態にしていると、ExtraAttackでわざわざ第二霊基に変身して第三の光をぶっ放すこだわりっぷり。

NYARFに至っては、某連邦の悪魔を彷彿とさせる配色である。


その3

センシティブな作品【FGO】バイクに乗ったまま聖杯戦争だって!?

乗っている物はまるで運転しながらカードゲームができそうなバイクなものであり、実装当初は多くの決闘者の心を踊らせた。


関連イラスト

センシティブな作品溶岩の上?よくってよ!!!!

センシティブな作品センシティブな作品


関連項目

Fate/GrandOrder サーヴァント

デッドヒート・サマーレース! エレナ・ブラヴァツキー(Fate)

水着 スクール水着 ミリタリー ビキニ

アルトリアアン刑部姫:他の銃使いの水着アーチャー


ウルトラマン:上述のその他その2を参照。

遊戯王5D's:最高だぜ!チーム・サティスファクションの復活だ! シナリオ上では意識されていないため、全くの偶然の可能性も大だが、マシン名とチーム名の一致から、多くの決闘者を騒然とさせた。


アルテラ:同じくイベントでウルトラマンウルトラセブンパロを披露。しかし、設定的に言えば結構重要な事を言っている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました