ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

全滅エンドの編集履歴

2023-04-24 00:11:43 バージョン

全滅エンド

ぜんめつえんど

漫画、アニメ、ゲームなどで主要キャラが全員死ぬエンド

概要

主要キャラが(ほぼ)全員死んで終わるエンディングのこと。

メインキャラは全滅するがモブ(その他大勢)は生き残るパターンと本当に人類が滅亡するパターンがある。


大半のメインキャラが死んでも一人または何人かは生き残ることが多いので本来の意味で全滅エンドと言える作品はそうないかもしれない。

もっとも、ごく少数しか生き残りがいない場合には生物としてはどっちみち滅ぶと考えられるが…


全滅エンドとなった作品(五十音順)

主要キャラが全滅する例

奇子

宇宙の騎士テッカマンブレード

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 -重力戦線-

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

銀河烈風バクシンガー

さらば宇宙戦艦ヤマト

人造人間キカイダー(漫画版及びOVA)』

聖戦士ダンバイン

無敵超人ザンボット3


文明・世界そのものが全滅する例

アトムハートの秘密』:1週目は確定。2週目で回避可能。

Undertale』:特定のルートを辿った場合。

宇宙戦士バルディオス』:文明は全滅するが人類は滅亡を免れている。

仮面ライダー龍騎』:最終的に世界が作り変えられている。

恐竜家族

ゴッドマジンガー(漫画版)』

最終兵器彼女

ザ・ムーン

THE ENDOFEVANGELION(旧劇場版)』

スーパーロボット大戦F完結編』:本項目のとある2作品に関連しているバッドエンド。

第3次スーパーロボット大戦α -終焉の銀河へ-』:バッドエンドルートが該当。

TAROMAN

デビルマン(漫画版)』

伝説巨神イデオン

なるたる

火の鳥(未来編)』

ぼくらの

マーズ

魔境伝説アクロバンチ

UFOロボグレンダイザー(冒険王版)』

ライブアライブ』:ハルマゲドンENDの場合。


全滅エンドに定評がある作家

関連タグ

エンディング

バッドエンド ゲームオーバー(GAMEOVER) そして誰もいなくなった

ハートフルボッコ みんなのトラウマ どうしてこうなった

全滅 滅亡 絶滅

トゥルーエンド

大団円 ハッピーエンド


三国志大阪の陣島原の乱新選組赤報隊白虎隊203高地太平洋戦争における日本軍全般:史実における全滅エンド。これらを題材とした場合は高い確率で全滅エンドとなる。

ポストアポカリプス:全滅エンドの後日談といえる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました