ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビースト覚醒の編集履歴

2023-08-07 09:44:49 バージョン

ビースト覚醒

びーすとかくせい

『トランスフォーマー/ビースト覚醒』とは、実写映画版トランスフォーマー第7作目となる映画作品。原題は『Transformers: Rise of the Beasts』。

概要

実写映画版『トランスフォーマー』シリーズの第7作目で、新3部作の1作目にあたる作品。タイトルからも分かるように、今作から『ビーストウォーズ』シリーズに登場したビースト戦士を基にしたトランスフォーマー達が合流する。

更に『最後の騎士王』で存在が示唆されるも完全な登場が叶わなかった、あのユニクロンが本格的に登場する。


時系列は前作『バンブルビー』から7年の年月が経った1994年の世界で、ニューヨークブルックリンマチュピチュなどを舞台にしている。

また、チラシには第1作目の『トランスフォーマー』に繋がっていくとの記載がある

前作『バンブルビー』がリブート作品と表明されているため、今後の作品で既に生じている矛盾がどの様になっていくのかも気になる所である。


監督はスティーヴン・ケイプルス・Jr.で、本作が長編映画3作目の若手。

当初は2022年6月24日の米国公開を予定されていたが、1年延期して2023年6月9日となった。

日本では2023年8月4日に公開。

音響監督に和訳ビーストウォーズの担当者にして声優無法地帯メーカーである岩浪美和氏が就任、無印ビーストウォーズの声優が多数吹き替えを務めているが、流石に映画でハリウッドな今作でふざけるといろいろ大変なことになるため、終始真面目にやってます。


あらすじ

ニューヨークに暮らす青年ノアは、ある日謎めいた車に閉じ込められる。車は警察とカーチェイスを繰り広げたあげく、ロボット生命体“トランスフォーマー"へと変形するのだった。青年とトランスフォーマーの出会いは、ペルー、マチュピチュに潜むビースト型トランスフォーマー、そして、惑星規模の大災害を引きおこそうとする勢カテラーコンを巻き込み、人類滅亡を賭けた史上最大の決戦の始まりとなるのだった。


登場キャラクター

人間

演:アンソニー・ラモス/吹:中島健人(SexyZone)

演:ドミニク・フィッシュバック/吹:仲里依紗

  • ブレアナ・ディアス

演:ルナ・ローレン・ヴェレス

  • クリス・ディアス

演:ディーン・スコット・バスケス


オートボット

CV:ピーター・カレン/吹:玄田哲章

CV:ピード・デイヴィッドソン/吹:藤森慎吾

CV:ライザ・コシ/吹:ファイルーズあい

CV:クリスト・フェルナンデス/吹:武内駿輔

CV:ジョン・ディマジオ/吹:チョー


マキシマル

CV:ロン・パールマン/吹:子安武人

CV:デヴィッド・ソボロフ

CV:ミシェル・ヨー/吹:本田貴子

CV:トンガイ・キリサ/吹:高木渉


CV:デヴィッド・ソボロフ/吹:大塚明夫


テラーコン

CV:ピーター・ディンクレイジ/吹:飛田展男

CV:MJ・ロドリゲス/吹:柚木涼香

CV:デヴィッド・ソボロフ/吹:三宅健太



CV:コールマン・ドミンゴ/吹:山路和弘


ディセプティコン

CV:ジョン・ディマジオ

本編未登場。詳しくは個別記事参照


関連動画

特報


予告編

余談だが、この特報1は『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』とこちらも大人気シリーズの最新作のものとほぼ同時(サッカーW杯日本がスペインに勝った数時間後)に発表されたが、全世界での累計再生回数は本作がこの2つを大きく超え、パラマウント映画の記録を更新中とのこと。(参考


そして帰ってきた声優無法地帯(PV)

メイキング映像じゃん

2023/07/21に公開された新作PV。これをチータス役の高木渉と今回出演していないビーストウォーズレジェンド声優の千葉繁ビーストメガトロン)、山口勝平ラットル)、加藤賢崇ワスピーター)の4人が再集結、あのアドリブ全開の声優無法地帯を披露している。

岩浪監督曰くあの時のノリを期待してる人ごめんね。これでも見てや。


日本語吹替版主題歌PV

日本吹替版ビーストウォーズのOP『War!War!Stop It!』を思わせるようなラップや歌詞にも注目。


関連タグ

トランスフォーマー 実写TF ビーストウォーズ

バンブルビー(映画)ビースト覚醒 →???

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました