概要
2020年のアニメ版をベースとしており、再アニメ化と同時に発表されたゲームプロジェクトの最後の一作。ジャンルは3DアクションRPGで、アニメ版の鬼岩城の戦いまでが描かれる(ただしバランとの戦いから始まり、当初は彼に消されたダイの記憶を辿っていくことになる)。
当初は2021年に発売の予定だったが、全体的なクオリティアップの為に2023年9月28日にSwitch、PS4、PS5、Steamで世界同時発売(Steam版は1日遅れ)。
登場人物
プレイアブルキャラクター
アバンの使徒の4人を操作できる。レオナ姫とクロコダインはプレイアブル化していない。
主人公らしく接近戦から遠距離までこなすオールラウンダーで隙の少ない立ち回りが出来る。
必殺技はアバンストラッシュ、ライデインストラッシュ。特殊能力によって竜の紋章を発動させることで一定時間、ステータスの向上とスーパーアーマー状態となる。
3の勇者の衣装が早期購入特典として存在。
魔法使いらしく攻撃の全てが呪文の飛び道具。ガストなどマホトーン(呪文封じ)を使う相手にはめっぽう弱い。
必殺技はメラゾーマ、フィンガーフレアボムズ。ある条件を満たすとメドローアも使用可能になる。特殊能力によって呪文のクールタイムを短縮出来る。
味方の中では唯一回復・支援が可能。最初は僧侶戦士しか選択できないが6章から武闘家マァムも使用可能となる。レベルは共通しているが絆の記憶は個別となる。
僧侶戦士はハンマースピアと魔弾銃による近~遠距離攻撃をメインに立ち回る。更には回復や支援もこなせる、勇者もビックリの超オールラウンダー。欠点は魔弾銃の装填が長いため隙があることと、ミニスカート衣装でパンチラしないこと(スカートの中がスパッツ型の影が掛かっている)。
必殺技は魔弾:ヒャダルコ。特殊能力によって魔弾を装填してクールタイムをカット出来る(ただしクールタイムは時間経過で戻らず、魔弾装填でしか消せない)。
武闘家は近~中距離近戦をメインに立ち回る。閃華裂光拳以外の特技は本作オリジナルであり、闘気弾による中距離攻撃が可能(ロトの紋章を知っている人なら拳王ヤオのような戦い方と言えば伝わるだろうか)。こちらはレオチラする。
必殺技は閃華裂光拳。生命体以外の相手にも通用する。特殊能力によって特技とベホイミのクールタイムを短縮出来る。
3の僧侶&武闘家衣装が有料配信されている。
攻撃力と防御力に優れたアタッカー。最初は鎧の魔剣しか選択できないが7章から鎧の魔槍も使用可能となる。レベルは共通しているが絆の記憶は個別となる。
魔剣装備時はパワーに優れるが、特技の発生が遅かったりクールタイムが長い。必殺技はブラッディースクライド、グランドクルス。
魔槍装備時はスピードに優れ、特技の発生も早いなど使い勝手が向上している。ただしブラッディースクライドが特技に格落ちしている上に、発生がダントツで遅いため適当に使うと中断されがち。必殺技はグランドクルスのみ。
3の戦士&4のピサロの衣装が有料配信されている。
魔王軍
- 魔軍司令ハドラー(CV:関智一)
- 獣王クロコダイン(CV:前野智昭)
- 魔剣戦士ヒュンケル(CV:梶裕貴)
- 氷炎将軍フレイザード(CV:奈良徹)
- 竜騎将バラン(CV:速水奨)
- 魔影参謀ミストバーン(CV:子安武人)
- シャドー(CV:相馬康一)
本作のラストボス。厳密には彼が操る鬼岩城と大礼拝堂で戦うこととなる。ラストバトルは複数のフェーズに別れており、ポップ、マァム、ヒュンケルが駆け付けて手助けしてくれる。
クリア後の裏ボスとして記憶の神殿の最下層に登場。本人ではなく、過去の記憶から再現された存在となる。
余談
本作品の発売を記念して、8月11日から9月28日まで毎日1話ずつ41話までYoutubeでアニメ本編が配信。
更に発売日には特別動画として『にんげんっていいな』の替え歌『にんげんっていいぞ』がスクエニ公式チャンネルから配信された。
サムネイルの通り、歌唱には本編中で一度ダイと敵対したキャラの声優陣(前野智昭、梶裕貴、速水奨)もしっかり参加している。
関連タグ
ドラゴンクエストヒーローズ:本家ドラクエのアクションRPG。