ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

GRANBLUE_FANTASY:Relinkの編集履歴

2024-02-01 23:21:21 バージョン

GRANBLUE_FANTASY:Relink

ぐらんぶるーふぁんたじーりりんく

GRANBLUE FANTASY: Relinkとは、『グランブルファンタジー』の派生作品のアクションRPGである。

概要

『GRANBLUE FANTASY: Relink』は、Cygames制作のスマートフォンアプリゲーム『グランブルーファンタジー』を題材にした派生作品の一つ。

2024年2月1日に発売された。

プラットフォームは、PlayStation 5PlayStation 4Steamに対応している。


ジャンルはアクションRPG。

内容は、シングルプレイ用のメインストーリー、それの進行によって解放されるクエストがあり、クエストは最大4人のマルチプレイに対応。

シナリオは、『火の国、風の国物語』等を執筆したライトノベル作家師走トオル氏が担当。


経緯

2016年8月21日に開催された「CygamesNEXT2016」にて、『Project Re:Link』として本作の制作が発表された。

後にはPS4向けに制作中であることが発表され、その時点ではグラブル初のコンシューマー向けタイトルとなったが、これについてはグランブルーファンタジーヴァーサスが2020年2月6日にPS4で発売されたため、グラブルのコンシューマータイトルとしては結果的に2作目となった。


当初の開発担当はプラチナゲームズだったが、2019年2月に開発契約が終了されたことが発表され、開発から離脱。その後は大阪Cygamesが中心となって開発され、2023年8月に発売日が2024年2月1日予定であるとようやく発表された。


以上の経緯から、制作発表から発売までに約7年半の歳月をかけてリリースされたタイトルとなっており、同社のタイトルの中では、プロジェクト発表からリリースまで5年程かかったアプリ版『ウマ娘プリティーダービー』以上の難産タイトルとなった。


本作の特徴

メインストーリーは、本作のオリジナルとなる「ゼーガ・グランデ空域」を舞台に展開され、シナリオは原作の主要人物と本作オリジナルの人物を交えた独自の内容が展開される。

また、本作のメインストーリーは原作のシナリオ展開をある程度前提としており、序盤からいくつかの専門用語が登場するが、本作にはそれらを確認することができるメニューが用意されており、ストーリー中にボタン一つでチェックすることが可能。


バトルは、「スキル」や「奥義」、それから繋げる「チェインバースト」といったグラブルらしさを出しつつも、ベースは王道の3DアクションRPGらしい比較的簡単な操作で攻撃可能なものとなっている。


これらのことから、グラブルの知識の有無や、アクションRPGの経験の有無にかかわらず、本作に入りやすい設計となっている。


登場人物





関連動画


関連タグ

Cygames グランブルーファンタジー

アクションRPG


関連リンク

公式サイト

公式Xアカウント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました