ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イタコの編集履歴

2014-03-30 21:14:08 バージョン

イタコ

いたこ

東北の巫女

イタコは、生まれながらか幼くして盲目・半盲目になってしまった女の子が生活の糧のために師匠のイタコへ弟子入りし、苦しい修行を経て能力を身につけて独立する。現在、むつ下北地方には、いわゆる「イタコ」は見あたらないらしく、恐山へ集まるイタコは全て他の地域、青森県津軽地方や南部地方などからやってくるようである。

 イタコは、”口寄せ”により、先祖の霊や死んでしまった友人、知人、肉親など死者の世界 (あの世)と現世(この世)に生きる人の仲立ちとなって今は亡き人の意志を伝達する「仏降ろし」がその全てと思われているようだが、これは恐山の祭典へ参加して、死者の霊を呼んでいる姿が印象的なためではないだろうか。実は”口寄せ”には他にも、「神降ろし」と言われる神の言葉や意志を語るもの、いわゆる占い・予言的なものがある。これは、物事の吉兆、善し悪し、安全祈願、病気回復などや悩み事の解決の手助けもしてくれる。恐山の祭典以外には、地元においてこれらのように様々な手助けや相談に応じていて、死者との関わり合いが強く思 われがちなイタコではあるが、「神様」といわれていることも少なくない。事実、亡くなった有名なイタコは、新聞の死亡記事に肩書きとして「イタコ、神様」と載っていた。

 口寄せが”当たる、当たらない”ということより、依頼者の死者に対する悲しみや悩み事の 解決には必要な存在として、現代社会にあってはひとつの安全弁・癒しの役割を果たしている ことであろう。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました