ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ねこたりあの編集履歴

2010-07-17 09:12:01 バージョン

ねこたりあ

※この項目は 「Axis Powers ヘタリア」 3巻 のネタバレを含みます。








これはもう勝てない



概要

「Axis Powers ヘタリア」のキャラクターで、国擬人化のネコヴァージョン。

初お披露目はコミック3巻の「いままでのあらすじ」と「もしも世界が猫だったら・・・」。

前者は「世界猫会議」後者は「町内猫会議」を開いていた。

本家竹林にも2010⁄05⁄25に登場。 マフラー猫と白ソックス猫の可愛さは天まで届く!

カラーリングは不明。



BL要素がある場合は腐向けタグを同時に付けることを推奨。



ねこたりあの特徴


北イタリア猫

いつも可愛い女の猫を探してるよ。 ドイツ猫はオスだけど面白いからよくじゃれるよ。

兄弟猫はいるけどやっぱり微妙に仲が悪いよ。

くるんは健在。 ヴェニャー。

本家竹林の質問でGinoちゃんと呼ばれたよ。


ドイツ猫

国旗柄のリボンを付けている。 休息も規則のうち。

やはりイタリア猫の面倒をみている様子。

家に居る描写があるので飼猫かも知れない。


日本猫

24時間サービス猫。 空気を読める猫。 食べ物に関しては鬼猫。

ツナ缶とマグロが大好き。 普段は鳴かないけどマグロがご飯のときは鳴いた。 ウマウマウマイナー。

本田菊からたまと呼ばれご飯を貰ってるので飼猫かも知れない。 ぽちくんと仲良しのようだ。

日本の猫特有の短い尻尾(ジャパニーズ・ボブテイル)の持ち主。


オーストリア猫

国旗柄のリボンを付けている。 マリアツェルは健在。

のんびり屋で毛並みを気にする。 肉球が汚れることを気にする。 なので、猫会議に出席するときは家猫になりたがる。

家に居る描写があるので飼猫かも知れない。


ロシア猫

猫種はサイベリアン。

イタリア兄弟猫と仲良くなりたがっている。 でもやっぱりなんだか怖がられている。

イヴァンのことを「おうちのひと」と呼んでいるので飼猫かも知れない。 ニャフフフ。


ベラルーシ猫

頭にリボンを付けている。 やはり兄を追いかけている様子。

目が怖い。 ギンッ。


アメリカ猫

首周りが濃色の毛に囲まれたマフラー猫。 眼鏡みたいな模様がある。

ナンツケッツは健在。


イギリス猫

タグの付いた首輪を付けている。 眉毛は健在。 マーオ。


フランス猫

美しい毛並みを持つ長毛種。 薔薇を付けていることがある。 ルルナーオ。


中国猫

饅頭らしきものを食べていた。 おさげは健在。 うんうんあるニャン。


モナコ猫

町内猫会議を取り仕切っていた。 猫同士のツナ缶の取引は禁止すべき。

左耳下に大きなリボンを付けている。 ネックレスらしきものを付けている。 長毛種。



関連タグ


ヘタリア APH 枢軸組 連合国 すうれん


ねこたりあ化されてる国

アメリカ イギリス フランス ロシア 中国

北イタリア ドイツ 日本

南イタリア オーストリア モナコ ベラルーシ


関連イラスト

祝・3巻!!いぎにゃんが可愛すぎて人生が詰んだ【ヘタリア】ぬこたりあ【3巻と竹林のアレ】

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました