ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

強攻型アクエリオンの編集履歴

2014-04-26 21:17:13 バージョン

強攻型アクエリオン

きょうこうがたあくえりおん

強攻型アクエリオンとは、TVアニメ「創聖のアクエリオン」及びOVA「創星のアクエリオン」に登場する機械天使である。(メイン画像左下のグループに存在する3種類の機体の総称)

概要

DEAVA(ディーバ)と新国連軍が開発した量産型機械天使。

ベクターアルファベクターオメガベクターデルタの3機が合体して完成する。

神話型アクエリオンを元にして作られているためか基本性能と合体機構もほぼ同じであり、神話型のベクターマシンとの合体も可能となっている。

神話型と区別するためか、機体色はグレーに塗装されており、量産機であることが強調されている。

PSG量子反応砲を主武装としており、強大な威力と長い射程距離を誇るが、エレメントが所有している能力を使うことも可能。

TV版では強攻型の開発にあたって堕天翅族の一人である双翅の羽から得られたデータが使用されており、アルファ以外の機体にパイロットは存在せず、羽の力による自動操縦に変更されているが、OVAでは双翅が登場しないため、羽は使用されていない。

続編「アクエリオンEVOL」では、発展型として「アクエリオンEVOL」、「アクエリオンゲパルト」、「アクエリオンスパーダ」の3形態が登場する。


種類

アクエリオンアルファ

アクエリオンオメガ

アクエリオンデルタ


関連タグ

創聖のアクエリオン アクエリオン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました