ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

敵艦隊前線泊地殴り込み

てきかんたいぜんせんはくちなぐりこみ

DMM.comのオンラインSLG『艦隊これくしょん』のイベント。 2013年5月17日~6月5日まで展開された、艦これ初のイベント海域。 突破報酬として、正規空母「翔鶴」「瑞鶴」と艦上戦闘機「震電改」が実装された。

敵艦隊前線泊地殴り込みとは、DMM.comのオンラインSLG『艦隊これくしょん』のイベントである。

開催期間は2013年5月13日~6月5日まで。

元ネタ太平洋戦争の口火を切った『真珠湾攻撃』とされる。

概説

艦これ史上の期間限定イベント海域

まだまだ出発したばかりでヒラコーショック等々による拡散なかった、艦これマイナーコンテンツ時代のイベント海域でもある。

4つの海域を単純に突破すればいいだけのとてもシンプルなものだが、現在ある様々なシステムや仕様がそろっておらず、純粋に艦隊の練度と資材任せという単純なやりこみがものをいうイベントでもあった。

また道中もほぼ一本道、ルート分岐も完全なランダムだった。

なおこのイベント後に西方海域が解放されている。

ステージ

ステージ作戦名
E-1前哨戦
E-2警戒線突破
E-3湾内突入!
E-4敵泊地強襲!

途中難易度が少しばかり過ぎたことから、多少難易度を下げ、E-1~E-3に「撤退中」という作戦名を付随させている。

関連記事