ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
小狐丸の編集履歴2015/07/27 22:50:46 版
編集者:olivier
編集内容:小狐丸(刀剣乱舞)

曖昧さ回避

  1. 平安時代刀工・三条宗近の打ったとされる日本刀この項目で記述する。
  2. 1のをモチーフに擬人化した、ブラウザゲーム『刀剣乱舞』に登場する刀剣男士。→小狐丸(刀剣乱舞)

概要

小狐丸(こぎつねまる)は、平安時代の三条宗近作と伝えられる日本刀。

九条家が秘蔵していたとされるが、現在の所在は不明。

朝廷から作刀を命ぜられたが満足のいく刀を打てずに困っていた三条宗近を助けるため、彼の氏神である稲荷明神が童子に化けて相槌を打ったといわれる。

また、謡曲『小鍛冶』にてモチーフにされている刀は小狐丸である。

pixiv内での「小狐丸」タグの使用について

pixiv内では、この刀をモチーフにした刀剣乱舞に登場するキャラクターのタグに用いられている。

関連タグ

日本刀 太刀

関連記事

小狐丸の編集履歴2015/07/27 22:50:46 版
編集者:olivier
編集内容:小狐丸(刀剣乱舞)
小狐丸の編集履歴2015/07/27 22:50:46 版