芋煮会
いもにかい
芋煮会とは、主に東北などで秋頃よく行われるイベントである。
概要
基本は野外にグループで集まり、サトイモ等を使った鍋料理を作って皆で食べるというもの。
主な開催時期は10〜11月頃。
友人知人同士、職場などで自主的に行われる小規模なものから大規模な芋煮会イベントまで様々なものが行われ、東北地方のキャンプ場にはこれに対応したプランを設けているところもあるほか、この時期になると食材と一緒に道具のレンタルをするスーパーやコンビニにも芋煮会用の薪が売られていることもある。
地域性
青森を除く東北圏でよく行われている。山形県と宮城県で盛んで、特に芋煮会の元祖を自負する山形県では、公園の中に芋煮会向けのかまどを設け、調理に大型重機(クレーンで大型の鍋を吊るし、バックホーをお玉代わりにする)を用いた日本一の芋似会を一大行事として開催している。
知名度
それ以外の地域では、日本国内でも地域興し等で導入している場合を除き、該当する行事自体がない。
そのため中部・東海から西の人間に言っても、初回では言葉・内容共に通用しないことがほとんどである。