ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イカロスIIの編集履歴

2016-11-06 19:42:00 バージョン

イカロスII

いかろすつー

イカロスⅡは複数の意味がある。自己進化プログラム「Pandora」を起動させたイカロスの進化型。そらのおとしもの本編14巻にて登場。

この記事は作成途中です。


曖昧さ回避



1のイカロスⅡ

 地球の上空10000mに浮かぶ大気圏最大の施設。地上と月を結ぶ駅の一種で、毎日の用に乗客が乗降している。また、福引きの特賞にもなっており、現時点では高値の華とも言える。

 劇中22話でレッドウイングスの面々が研修目的で訪れていたが、ステルスロボによる攻撃により火災が発生、この事故で亮を庇い元レスキューレッド隊員である本田は負傷し、海と鈴、亮と友人二人を含めステーションライナー12便を緊急発進させ、まる2日漂流する事となる。


 火災の方は被弾したブロックと重力バランスをとる為に必要を迫られた一部を切り離し難を逃れたが、ジェットロボとステルスロボとの対決は両者の能力差でステルスに軍配が上がり、ジェットは黒焦げになって墜落。その過程で太陽が数年前の飛行機事故を思いだし、急降下恐怖症に陥ってしまう。ある意味トラウマ回でもあった。


関連タグ

出撃!マシンロボレスキュー


そらのおとしもの

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました