ザ・チルドレン
ざちるどれん
「ザ・チルドレン」とは「絶対可憐チルドレン」に登場する主人公エスパーチームのことである。
概要
ザ・チルドレンとは、絶対可憐チルドレンの作中に存在する内務省特務機関超能力支援研究局B.A.B.E.Lに所属する日本に3人しかいないレベル7超能力者の少女、明石薫・野上葵・三宮紫穂、もしくはそこに現場運用主任である皆本光一を加えた特務エスパーチームのコードネームである。
5歳の頃既に超度がレベル7を示していた薫・葵・紫穂はB.A.B.E.Lに預けられ、「ザ・チルドレン」のコードネームをもつ特務エスパーとなる(ちなみに命名したのは兵部京介)。
子供の身には大き過ぎる能力とB.A.B.E.L局長である桐壺帝三の溺愛により歴代運用主任を10人以上廃人にするほどの問題児集団として成長してしまう。しかし薫たちが10歳の頃に政府が教育省から派遣した須磨貴理子により虐待じみた指導を受け一層荒むことになる。
遅れてB.A.B.E.Lへ就職した皆本はそれに反発し、また偶然起こった事故で3人を上手く指揮したことにより、桐壷らによって半ば強引にザ・チルドレンの運用主任となる。薫たち3人は初め皆本に対しても反発していたが、熱心な教育により態度が軟化し仄かな恋心まで抱くようになっていく。また皆本の尽力により学校への登校も可能となった。
小学生から中学生へ進級した際に制服が変わっている。どちらもミニスカートなのは薫の趣味である。
高校生進級後に再び制服が変わっている。
薫・葵・紫穂の3人は未来のエスパーとノーマルの最終戦争においてエスパー側を率いる存在となることがレベル7予知能力者の予知によって決定しており、皆本がその運命を変えることがこの作品のテーマである。