ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:結珠
編集内容:(新規作成)

南総里見八犬伝』に登場するの珠を持つ八犬士

尻に牡丹の痣がある。

概要

犬田 小文吾 悌順(いぬた こぶんご やすより)

 父は武家出身だが、町人として暮らしている行徳の旅籠屋・古那屋文五兵衛の子として、長禄3年(1459年)11月20日に生まれる。

犬江親兵衛は甥にあたり、妹に沼藺、義弟に房八がいた。

 巨漢であり、相撲を得意とする。

 16歳のとき、犬太という悪人を義侠心から殺したため、「犬太殺しの小文吾」、これが転じて犬田小文吾と呼ばれるようになり、また自ら悌順の諱を定めて名乗ることになった。

 数々の人物と縁があり、何故か船虫毛野とはとくに因縁が深い。

関連記事

編集者:結珠
編集内容:(新規作成)