概要
第1作『巷説百物語(こうせつひゃくものがたり)』が1997年より季刊妖怪マガジン『怪』(角川書店)に掲載され、1999年から『続巷説百物語(ぞくこうせつひゃくものがたり)』、2001年から『後巷説百物語(のちのこうせつひゃくものがたり)』、2004年から『前巷説百物語(さきのこうせつひゃくものがたり)』、2007年から『西巷説百物語(にしのこうせつひゃくものがたり)』が同誌にて連載された。
作品
- 巷説百物語(「小豆洗い」、「白蔵主」、「舞首」、「芝右衛門狸」、「塩の長司」、「柳女」、-
- 続巷説百物語(「狐者異」、「野鉄砲」、「飛縁魔」、「船幽霊」、「死神」、「老人火」)
- 後巷説百物語(「赤えいの魚」、「天火」、「手負蛇」、「山男」、「五位の光」、「風の神」)
- 前巷説百物語(「寝肥」、「周防大蟆」、「二口女」、「かみなり」、「山地乳」、「旧鼠」)
- 西巷説百物語(「桂男」、「遺言幽霊 水乞幽霊」、「鍛冶が嬶 」、「夜楽屋」、「溝出」、「豆狸」、「野狐」)
その内『後巷説百物語』は2004年に第130回直木賞を、『西巷説百物語』は2011年に第24回柴田錬三郎賞を受賞。