ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:桜崎あかり
編集内容:メイン画像差し替え

概要

BMSイベントである『BOF2013』において、個人戦スコア部門で優勝を飾る。エントリーされた曲は435曲ある為、その中での個人戦優勝はかなりの事だろう。

後にmaimai及びCHUNITHMにも収録され、maimaiではムービーも収録されているのだが……ピクトグラムを用いた表現はBMSを知らない音ゲーマーでも驚いた方もいるだろう。

(maimaiではプレイヤーアイコンとしても、実際に登場したピクトグラムが登場しており、入手すれば自分で設定する事も可能)

Bはベース、Kはキックを意味しており、声ネタとしても使用されているのだが……読み方は大百科に書かれている通りである。その辺りを注意されたし。

BEMANI系列では、SOUND_VOLTEXへ2016年8月4日に収録された。

2017年にはjubeatのアプリ版であるPLUSにおいて、nora2rパックに「ULTRA B+K」という関係性の高い楽曲が登場した。

2018年にはグルーヴコースターにも移植され、イベントで先行公開されたのだが……MVそのままが流れないのが原則のグルコスで、ほぼBGAに近いような仕上がりの演出が用意された。

外部リンク

ニコニコ大百科

関連記事

編集者:桜崎あかり
編集内容:メイン画像差し替え