ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファンブルの編集履歴

2019-01-27 22:12:39 バージョン

ファンブル

ふぁんぶる

ファンブル(famble)とは、球技を含む、ゲームにおける失敗判定の事。

概要

いくつかの球技において、一度掴んだボールを取り落とすミス、いわゆる「お手玉」を指す。



TRPGにおいては、行動の成否を判定する「行為判定」の際に、通常の能力不足による

失敗とは別の、なんらかの強制力が働いた事による自動的な失敗「絶対失敗」を指す。

例えるなら、矢を射ったが「能力値が足りなくて外れた」のが通常の失敗で

「確実に当たる軌道だった矢に、たまたま降ってきた隕石が命中して矢が外れた」というような

理不尽な強制力による失敗がファンブルとなる。

大抵の場合において、ファンブルには重いペナルティが課せられる事が多い。


電子ゲームにおいては、対義語となるクリティカルクリティカルヒットによって

広く普及しているのに対し、こちらは適用される状況が無い為か殆ど使用される事がない。

プレイヤーがサイコロを振って成否を判定するTRPGと異なり、電子ゲームでは自動で

判定処理が行われる為、判定における強制的な失敗がプレイヤーに見えにくい為だろう。

感覚としては、電子ゲームではランダムエンカウントで出現する「逃走不可能な敵」に対する

逃走の自動失敗が近いだろうか(プレイヤーが成否に干渉する余地はないが)。


ある作品のキャラクター名の影響で、サイコロを振る事によって発生するものである事から

「不安振」という当て字で呼ばれる事もある。


関連タグ

TRPG クリティカル クリティカルヒット

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました