ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:ボカロ小説での出番への「首藤 楽我」「奥戸 我王」「奥戸 我門」の追加

概要

神威がくぽとは、株式会社インターネットから販売された音声合成・デスクトップミュージック(DTM)ソフトウェア「がくっぽいど」のバーチャルボーカリスト名である。

がくっぽいど」タグとの使い分けは明確に区別されている訳ではないようであるが、

「がくっぽいど」はVOCALOIDとしての製品、「神威がくぽ」はイメージキャラクターとして扱うのが妥当と思われる。

キャラクターデザインは「ベルセルク」などでおなじみの漫画家・三浦建太郎氏が担当しており、音声の元となった歌手・GACKTの意向も取り入れた侍のような和風な意匠となっている。

手に持っている物は「楽刀・美振 (がくとう・みぶり)」だったり、「楽」の文字入った扇子だったり。

このため、投稿されるイラストの中にも和風なテイストを取込んだものが多く見受けられる。

初期稿では和風サイバー軍服など様々。

なお、初期設定では軍服だった。

また、紫の髪やニコニコ動画へ投稿された曲などの影響によってナス好きのイメージが一部に浸透しており、精霊馬のナス馬の姿をした『ナスノヨイチ』や『ぽ丸』といったキャラクターと共に描かれることもある。

2018年7月31日にはいよいよ誕生10周年を迎えた。

これからもインターネット家長男分として、立派な殿として、素敵なを届けてくれるだろう。

ボカロ小説での出演

桜ノ雨』:岳(ガク)

第一作目では音浜高校2年生、バスのパートリーダー。

ヴェノマニア公の狂気』:サテアリジス=ヴェノマニア(ケルビム)

七つの大罪シリーズ色欲

悪ノ娘 黄のクロアテュール』:ガスト=ヴェノム

傭兵団を率いる凄腕の傭兵。

Bad∞End∞Night』:ガク

ビュルレ座の役者。

いーあるふぁんくらぶ』:神威

声優兼シンガー「心響」(モデルは心響(kokone))のマネージャー。

円尾坂の仕立屋』:首藤 楽我

首藤禍世の夫。

円尾坂の仕立屋』:奥戸 我王

奥戸家の初代当主。

悪徳のジャッチメント』:奥戸 我門

曹長。呪われた庭師。

今のところ主役としての登場は『ヴェノマニア公の狂気』のみでは?

見つけ次第、随時追加お願いします。

他の記事言語

Kamui Gakupo

関連記事

編集内容:ボカロ小説での出番への「首藤 楽我」「奥戸 我王」「奥戸 我門」の追加