ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:B.A.D.
編集内容:ダブセのは半分仕様という困った事案

データ

クラス担当NPCルコット
使用武器ダブルセイバーデュアルブレードウォンド

概要

2019年冬に実装の第3の後継職。

同じ後継職であるヒーローファントムと異なり打撃寄りの構成となっており、射撃武器は使用しない。

また、テクニックの使用は不可能になっている。

武器固有のPA(両剣・飛翔剣・短杖以外)・テクニックは使用できるが、回復系のテクニックに関しては後述のスキルの影響で効き目は凄く薄い。

ファントム同様サブクラスに設定可能。

アクション

基本的にゆったりした動き。これまでのクラスでの攻撃と異なる感覚を掴むのが肝要。

ダブルセイバー

空中戦に秀でており、武器アクションとして任意の方向に移動しながらガードが可能な「ディフレクト」がある。ターゲットしたエネミーの攻撃に合わせてステップする事でもガードが可能。

ただし、このスキルを習得するとガード出来ないタイプの攻撃に合わせてステップすると回避判定が消失している為に食らってしまう。

デュアルブレード

ステップ中に刃を投擲する遠距離攻撃「エッジ」が可能であり、同様の操作で全ての行動にガードを付与できる。武器アクションを使うことによってゲージ消費した必殺技「コネクト」・全ゲージを使用する「フルコネクト」を使える。

…スキル習得で常時ロックオンしたターゲットを追尾するようになるので、ダブルセイバーより空中戦がやり易くなる。

ウォンド

攻撃やガード等のアクション中も移動が可能。フォトンアーツを集束させて範囲を狭めた上で攻撃力を上げる事ができる。武器アクションを連続押しで短距離テレポートと同時に攻撃もできる。

また、空中で攻撃を振ると長時間滞空しなかなか落ちない。

スキル

  • オーバードライブ

メインクラス限定のアクティブスキル。

発動するとパーティーメンバーのPP最大値が一定時間上昇すると同時にHPやPPが全回復する。

  • リキャストセイブ

パーティーメンバーのクラス固有のアクティブスキルのリキャストを最大10%軽減するが、クラスがエトワールのプレイヤーは効果の対象外である。

  • ダメージバランサー

アイテム以外の回復量を全て1に抑える代わりに、受けるダメージを最大70%カットする。

サブクラスでも使用可能なスキル。

関連記事

編集者:B.A.D.
編集内容:ダブセのは半分仕様という困った事案