ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゲキ・ガンガーV

げきがんがーぶい

 アニメ『機動戦艦ナデシコ』に登場する架空のロボットアニメ『ゲキ・ガンガー3』に登場するロボット。

概要

アニメ『機動戦艦ナデシコ』に登場する架空のロボットアニメ『ゲキ・ガンガー3』に登場するロボットで、ゲキ・ガンガー3の後継機。

3機のマシン、ゲキガドリル、ゲキガマッハ、ゲキガクラッシャーが合体変して完成する。

ゲキ・ガンガー3放送当時のスポンサーの意向によりモーフィングを用いず、玩具で完全再現可能な変形・合体機構となっている。それゆえ(?)、ゲキ・ガンガー3に比べてデザイン的に見劣りするという公式設定があり、番組の寿命を縮めてしまった。

武装

  • 超熱血クラッカー:アメリカンクラッカー型の武器。
  • ゲキガンファイヤー:胸部から発射される高熱光線砲。
  • ゲキガンスピン:肩部に装備されたゲキガドリルを高速回転させて仕掛ける突撃攻撃。

【必殺技】

  • ダブルゲキガンファイヤー:ゲキ・ガンガー3と連携して発動できる合体技。呼吸が合わなければゲキガンガーは爆発してしまう。
  • 超熱血斬り:ゲキガンソードを借りて発動可能な必殺剣。

変形バリエーション

  • ゲキ・ガンガーV

 ゲキガドリル、ゲキガマッハ、ゲキガクラッシャーの順に合体した空中戦用形態。

  • スピードガンガー

 ゲキガマッハ、ゲキガクラッシャー、ゲキガドリルの順に合体した水中戦用形態。

  • パワーガンガー

 ゲキガクラッシャー、ゲキガドリル、ゲキガマッハの順に合体した地上戦用形態。

  • スペースガンガー

 ゲキ・ガンガーVと支援メカ・ゲキガコスモと合体した宇宙用形態。

  • ドラゴンガンガー

 ゲキ・ガンガーVに支援メカ・ゲキガビックが合体した最強形態。※劇中に登場しなかった幻の変形パターンだった。

関連記事