ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1996年10月1日から1997年3月25日まで全26話が放送された、宇宙戦艦巨大ロボットが活躍するSFアニメとラブコメアニメを足した作品である。

ホシノ・ルリを始めとする女性キャラや洗練されたメカデザインが人気を博した一方、世界観自体には重い設定があり、シリアス要素も多くあるというギャップを生み出しているのが特徴である。


また、細部への偏執的とも言える拘りも特徴の一つで、その最たるものは劇中劇として度々登場する熱血巨大ロボットアニメ『ゲキ・ガンガー3』である。

専門のチームまで編成され、1970年代風のロボットアニメを再現し、本作のテーマ性を横から支えるものとなっている。


1998年8月1日には続編の劇場用アニメ『機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-』が公開。

スーパーロボット大戦シリーズでは『A』でTV版が、『R』で劇場版が初参戦を果たし、以降も度々参戦している。


あらすじ編集

時は西暦2196年。人類は火星にまで進出し文明を謳歌していた。しかし突如として押し寄せた謎の機動兵器軍団「木星蜥蜴」により火星は瞬く間に滅ぼされ、コックを目指していた青年テンカワ・アキトは火星で意識を失い、気が付いたら地球の日本にいた。

地球の防衛で手一杯の連合軍に代わり、地球一の大企業「ネルガル重工」は独自で機動戦艦ナデシコを竣工、火星に取り残された十人の救助に向かう。アキトもコックとしてこれに参加し、希望の船ナデシコは戦乱の赤き星へと向かう。

多くの出会いと別れを繰り返し、アキトはやがて歴史の転換点を目の当たりにすることとなる…。


登場キャラクター編集

ナデシコクルー


連合宇宙軍


木星連合


その他


劇場用作品【THE Prince Of Darkness】


ゲーム作品【The blank of 3years】&【NADESICO THE MISSION】


登場兵器編集


劇場版


用語解説編集

木星蜥蜴

突如地球に侵攻してきた謎の武装勢力。なお、名前自体は木星近辺から現れてきたことから地球側で名付けたもの。


ボソンジャンプ

木星蜥蜴が使用する超光速時空間跳躍。当初は単なるテレポーテーションワープに近い現象と思われていたが、実は時間にも作用しており、未来過去に向かってしまうこともある。


チューリップ

ボソンジャンプを行う巨大な機械。劇場版ではネットワークのように宇宙に張り巡らせてワープ航路を運営する「ヒサゴプラン」として使用されている。


イメージフィードバックシステム

略称はIFSでナノマシンを体内に注入し、コンピューターの操作を直感的に行えるシステム。地球では肉体改造のイメージから嫌厭されてるが、火星では普通に浸透している。


グラビティブラスト

ナデシコの心臓部となる「相転移エンジン」の膨大なエネルギーで放つ重力波。ぶっちゃけナデシコ版波動砲


ディストーションフィールド

歪曲した磁場による一種のバリア。亜種としてナデシコA内の各ブロックごとにディストーションフィールドを展開する「ディストーションブロック」がある。


主題歌編集

オープニングテーマ

YOU GET TO BURNING

作詞:有森聡美/作曲・編曲:大森俊之/歌:松澤由実


エンディングテーマ

私らしく

作詞:松浦有希/作曲・編曲:松浦有希、吉田 潔/歌:桑島法子

セガサターン用ソフト【機動戦艦ナデシコ~やっぱり最後は「愛が勝つ」?~】でも使用されている。


最終回エンディングテーマ

「いつか…信じて」

作詞:SHO AIKAWA/作曲・編曲:中田雅敏/歌:松村香澄


劇場版エンディングテーマ

「Dearest」

作詞:有森聡美/作曲・編曲:大森俊之/歌:松澤由美


セガサターン用ソフト【機動戦艦ナデシコ The blank of 3years】

オープニングテーマ

「FOREVER LOVE」

作詞:有森聡美/作曲・編曲:大森俊之/歌:ZMAP(南央美、川上とも子、置鮎龍太郎、真殿光昭、伊藤健太郎)


エンディングテーマ

「星座の海を行こう」

作詞:あつばみポリン/作曲・編曲:五島翔/歌:桑島法子、南央美


ドリームキャスト用ソフト【機動戦艦ナデシコ NADESICO THE MISSION】

オープニングテーマ

「ROSE BUD」

作詞:有森聡美/作曲・編曲:大森俊之/歌:松澤由美


各話リスト編集

話数サブタイトル
第1話『男らしく』でいこう!
第2話『緑の地球』は任せとけ
第3話早すぎる『さよなら』!
第4話水色宇宙に『ときめき』
第5話ルリちゃん『航海日誌』
第6話『運命の選択』みたいな
第7話いつかお前が『歌う詩』
第8話温めの『冷たい方程式』
第9話奇跡の作戦『キスか?』
第10話『女らしく』がアブナイ
第11話気がつけば『お約束』?
第12話あの『忘れえぬ日々』
第13話『真実』は一つじゃない
第14話『熱血アニメ』でいこう
第15話遠い星からきた『彼氏』
第16話『僕達の戦争』が始まる
第17話それは『遅すぎた再会』
第18話水の音は『私』の音
第19話明日の『艦長』は君だ!
第20話深く静かに『戦闘』せよ
第21話いつか走った『草原』
第22話『来訪者』を守り抜け?
第23話『故郷』と呼べる場所
第24話どこにでもある『正義』
第25話『私らしく』自分らしく
第26話『いつか逢う貴女のために』

その他編集

  • アニメ版第17話、担当脚本家自身が構成を手がけた他の作品機動新世紀ガンダムXにおける制作現場の混乱ぶりを、まるまる一話使ってパロディ化した。 → 楽屋ネタ
  • 実はこのアニメの後番組こそ「初代ポケットモンスター」だったりする(ただし某騒動で半年放送休止になって以降放送時間は変わっている)。つまり主人公アキト役のうえだゆうじ氏(当時は「上田祐司」名義)はそのままタケシ役としてレギュラー続投された事になる。1998年には7月18日に「ミュウツーの逆襲」、8月1日に「劇場版ナデシコ」と同じ枠同士だったアニメの劇場版が公開されている。
  • キャラクターデザインを行った麻宮騎亜による漫画版も存在する(遊撃宇宙戦艦ナデシコ月刊少年エース連載、単行本全4巻)。もっとも、同作は本作に登場しない設定が多数登場、物語の展開や人間関係もほぼ別物と言っていいレベルで変化しており(例えば、同作では途中でナデシコの艦長がユリカからルリに切り替わる。アニメ版ではルリが艦長になるのは劇場版まで待つことになる)、最終的には機体すらエステバリスから乗り換えられるなど、同じ名前や容姿を持ったキャラクターが似たようなポジションで登場する別作品(例:デビルマンゲッターロボガンダムF91)に近い。
  • 小説版はアニメ本編の総集編『ルリの航海日誌』(上下巻)及び、TV版と劇場版のミッシングリンク『ルリ AからBへの物語』(全1巻)、劇場版の後日談となるゲーム版の公式解説本『NADESICO THE MISSION ストーリーブック』(上下巻)計5冊が角川スニーカー文庫から発売された。なお、劇場版ノベライズはお蔵入りとなった。
  • 裏設定の「熱血クーデター」は、1986年2月22日から25日にフィリピンで起きたエドゥサ革命と1993年秋に起きた角川書店での角川春樹元会長が解任されたお家騒動を範に取っている様に思え、1986年フィリピン政変や、フィリピン市民革命とも呼ばれている。此方はボルテスVがフィリピンの民衆を奮い立たせ、独裁者だったマルコス大統領を退陣に追いやった。即ち「映像作品のプラス面」を描こうとした。
    • 逆にメグミ・レイナードが声優を担当したアニメの内容改変は、映像作品によるプロパガンダと言う「映像作品のマイナス面」を描いている。
    • 推測ながら、映像作品のマイナス面と言う意味では、当時一部の者しか知らなかった韓国アニメ「テコンV」も遠回しに揶揄していたのではと思われる。
  • 2000年代前半にテレビシリーズ第2期が企画されるも2005年佐藤竜雄監督が「ナデシコと宇宙のステルヴィアの続編が永遠に潰えた」とコメントし、完全に潰えた模様。その後16年後、佐藤監督は「ナデシコの続編も許さん、ステルヴィア の続編も許さんという状況はなー。ホントあの人は酷いよな。」とツイートしており、様々な憶測が立っている。
  • 2013年、パチンコメーカーとのタイアップによりパチンコ化。
  • 2024年、スマホアプリメダロットSとコラボイベント。エステバリス・夜天光・ブラックサレナなどをモチーフとしたコラボイベントオリジナル4機体が参戦。ホシノ・ルリをモチーフとしたメダロットホシノナデシコに至っては戦艦ナデシコに変形する凝りよう(なんとグラビティブラストの発射も可能)。


関連タグ編集

劇場版ナデシコ 劇ナデ なぜなにナデシコ ゲキガンガー ゲキガンガー3 スーパーロボット大戦シリーズ

宇宙戦艦ヤマト モチーフネタその1。スタッフは本作や松本零士スペオペを範に取りつつ、アンチテーゼを見せている。

機動戦士ガンダム モチーフネタその2。本作からは人類同士の抗争を範に取った。

関連記事

親記事

XEBEC じーべっく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 17699005

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました