ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポーン(サクラ大戦3)の編集履歴

2020-05-14 08:52:16 バージョン

ポーン(サクラ大戦3)

ぽーん

ポーンとは「サクラ大戦3」に登場する敵メカで、蒸気獣の一種。

概要

サクラ3版脇侍に当たる量産型蒸気獣。様々なバリエーションがあり数で押す。

名前の名称はチェスで『歩兵』を意味して装備バリエーションによってフランス語の色の名称で呼ばれている。ここでは、カルマ―ル公爵登場以降使用されるポーンの強化改良型ポーンⅡについても説明する。


ブランシェ

フランス語で「白」を意味する機体。武器を持たず、パンチで攻撃する。


ブランシェⅡ

ブランシェよりも耐久値・攻撃力・防御力が上がっている。


ジョルヌ

フランス語で「黄色」を意味する機体。銃による攻撃を行う。


ジョルヌⅡ

ジョルヌよりも耐久値・攻撃力は上がっているが、防御力は落ちている。


グリーズ

フランス語で「灰色」を意味する機体。剣を振り回して攻撃する。


グリーズⅡ

全体的に強化されているが、攻撃方法は変わっていない。


ルージュ

フランス語で「赤」を意味する機体。ナーデル専用。


ルージュⅡ

ナーデル専用。


ヴェール

フランス語で「緑」を意味する機体。ジョルヌ同様、銃による攻撃を行う。


ヴェールⅡ

ヴェールの強化版。


ブラウ

フランス語で「青」を意味する機体。大砲で遠距離から攻撃を行う。


ブラウⅡ

ブラウの強化版。


オランジェ

フランス語で「橙」を意味する機体。槍で自分を中心にして広範囲攻撃を行う。


オランジェⅡ

オランジェの強化版。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました