カブキノイド
登場作品
登場作品『機動刑事ジバン』30話「美少年小太郎一座の怪人」
プロフィール
秘密犯罪組織バイオロンの怪人たち・・・バイオノイドの第29号目に当たるバイオノイド
歌舞伎の演者をモチーフにした怪物で、比較的渋めで地味なバイオノイド軍団の中でも目立つデザインとなっている。
登場時から非常に派手で、わざわざ歌舞伎の三色の幕を開け、花道を通って見栄を切りまくったり、たたらを踏むように移動したり、歌舞伎が本来異形を示すのなら、それにふさわしいバイオノイドとなっている。
また、身軽で、ジバンを抱えたまま屋根に飛び上がったり、たたらを踏むように連続ジャンプして上空からジバンヲ襲ったり、トンボを切ったりもできる。
声は依田英助
目的
月の光を浴びると、変身して人を襲う怪物人間を作る怪物細胞。これを体内で増やし、怪物人間を作るのが目的。
ただ、冒頭で怪物細胞が舞踊家 竜千之丞にわたってしまい、執拗に彼らを追い続けた。
台詞
もともとが歌舞伎口調でしゃべるバイオノイドだが、歌舞伎にちなんだ台詞も多くしゃべる。
「絶景かな絶景かな! 」
カブキノイドの口癖らしく、初登場時に見栄を切りながら叫んだ。
また、花吹雪爆弾攻撃ヒット時にも、桜吹雪とジバンから飛び散る火花を評して、こう言った。
「合点! 承知のすけ! 」
了解の意味。これも見栄を切りながら行う。
「しばらく! しばらーく! 」
怪物化した千之丞ともみ合うジバンに対して言った。
「石川や、浜の真砂は尽きるとも、世にバイオロンの種はつきまじ! 」
竜千之丞らしき男を追い詰めたときに言った。
武器
大キセル
カブキノイドが手を構えると、任意に出てくる大キセル。
マシンガンにもなっており、ジバンを銃撃した。また、打撃武器にもなっており、銃撃のすきも与えず、流れるような動きで連撃をかけた。
また、キセルはさすまたにも変化。必殺技花吹雪爆弾で大ダメージを受けたジバンの首をこれで締め上げ、さらなる猛攻をくわえた。
仮面剣
カブキノイドの顔は、実は任意に外れる面となっており、これを相手に飛ばして敵に隙を作らせる。
また、ひげのような部分と仮面を空に放り投げると、これが剣に変化。
剣のウデも確かで、ジバンにも善戦した。
蜘蛛の糸
歌舞伎の蜘蛛の糸を放ち、敵をがんじがらめにする。
初期設定では、手のひらから出されるものらしかったが、実際にはさすまたから出てくるような演出になった。
必殺技
花吹雪爆弾
カブキノイドがキセルを上空に差し上げると、無数の桜吹雪が発生。
桜吹雪に幻惑されたジバンに着弾。連続で大爆発を起こす。
蜘蛛の糸絡め
さすまたで締め上げたジバンに、放出される蜘蛛の糸で相手の動きを封じた上、さらにまとわりつくような電撃攻撃を放つ猛攻。
「蜘蛛の糸絡め」というのは、便宜上つけた技名で、特に劇中で呼称はされてない。