概要
ミドルネームとは、姓名で姓と名の間に付けられる名前のこと。主に欧米系の人が付けることが多い(ただし、付けていない人もいる)。中華圏(中国や日本、韓国、台湾など)では、ミドルネームの習慣はない。ただし、ハーフの人には、ミドルネームが付くことがある。
ただし、日本国籍でも、ミドルネームが一般的な国で生まれた人ならば、付けることは可能である(例:「白鳳院綾乃エリザベス」 ※順番が変わっていて、分かりにくいが、"エリザベス"がミドルネーム。順番が変わっている理由は、「日本におけるミドルネーム事情」参照)。
国や地域、宗派、時代などにより異なるが、関係する聖人や祖先の名前が由来であることが多い。ただ最近は、比較的自由で、尊敬する人の名前をもらうケースもある。
表記法
ミドルイニシャル
ミドルネームは、しばしば省略され、アルファベットで表記されることがある。このアルファベットを、ミドルイニシャルという(例:「ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ」→「ミルヒオーレ・F・ビスコッティ」 ※この場合、「F」がミドルイニシャルとなる)。
日本におけるミドルネーム事情
前述のように、中華圏に属する日本には、ミドルネームの習慣はなく、戸籍欄にも記入欄がない。そもそも日本国内で生まれた人は、付けることはできない。
一応、海外で生まれた日本国籍で人や、ハーフの人でミドルネームが付いている人なら、ミドルネームを名前の一部として、届け出ることはできるが、専用の記入欄がないため、名(ファーストネーム)と一緒に、個人名の欄に記入することになる。そのため、ミドルネームと本来の名が、戸籍上の「名」とみなされることになる(上記の「白鳳院綾乃エリザベス」など)。