ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ソラ
編集内容:メイン画像差し替え、関連イラスト追加

概要

『イナズマイレブン3』に登場するFFIアメリカ代表チーム。

チーム名は「ユニコーン」。

※タグ「ユニコーン」には重複が多いため「アメリカ代表」のタグ使用が望ましい。

メンバー

マーク・クルーガー

ポジション:MF/背番号:9/キャプテン

ディラン・キース

ポジション:FW/背番号:10

一之瀬一哉

ポジション:MF/背番号:7

土門飛鳥

ポジション:DF/背番号:5

ビリー・ラピッド(キッド)

ポジション:GK/背番号:1

テッド・ブライアン

ポジション:DF/背番号:2

トニー・ストロング

ポジション:DF/背番号:3

ダイク・ダイナモ

ポジション:DF/背番号:4

スティーブ・ウッドマック

ポジション:MF/背番号:6

ショーン・ピアース

ポジション:MF/背番号:8

ミケーレ・ジャックス

ポジション:FW/背番号:11

アレックス・ホーク

ポジション:GK/背番号:12

ロブ・パーカー

ポジション:DF/背番号:13

ボブ・ボビンス

ポジション:DF/背番号:14

サミー・デンプシー

ポジション:MF/背番号:15

エディ・ハワード

ポジション:FW/背番号:16

監督

マック・スクライド

オリオンの刻印メンバー

2019年3月1日に配信された『イナズマウォーカー3月号』でパラレルワールドでの新作「イナズマイレブンオリオンの刻印」に登場することが発表された。

他の各代表チームが一新された中で、唯一差し替えることも無くそのまま続投したチームとなる。ただしチーム名やエンブレム、ユニフォームはアレンジされており、一部のメンバーのポジションが変わっている(BOX3のリーフレットより)、控えメンバーのロブ・パーカーとボブ・ボビンスはメンバーとして登場していない(ただし背番号の空きがあるためゲームで登場する可能性もある)。

監督は引き続きマック・スクライド。

チーム名は「スターユニコーン」。

一人一人がゲームメーカーと言っていいほどのクレバーな動きをし、予選では敵チームに応じた作戦でランキング上位の国を打ち破ってきた。

FFI本戦からの登場で、第1試合でロシア代表「パーフェクトスパーク」と対戦、2-1で勝利。

だが突如現れたバハート・デスコム率いる「ネイビー・インベーダー」の介入により、マック監督がチームの運営費を私的流用した特別背任の容疑という口実で拘束され、代表をかけた模擬戦で相手側が仕掛けた罠により全員が負傷に追い込まれたことでチームを総入れ替えされてしまう。

しかし第2試合「イナズマジャパン」戦後半でマック監督が本国のスポーツ連盟への問い合わせで清廉潔白を証明し、バハートを取り調べで退場させたことで監督代理となり、また軽傷で済んだ一之瀬、土門、マークの3人がネイビー・インベーダーのメンバーとして試合に出場。試合後はネイビー・インベーダーが代表の座を返上したことで復帰。

第3試合でスペイン代表「無敵のジャイアント」と対戦。1-2で敗北。

試合結果はネイビー・インベーダーの試合を含めて1勝2敗、勝ち点3点、4位で1次リーグ敗退となる。

マーク・クルーガー

ポジション:MF/背番号:9/キャプテン

ディラン・キース

ポジション:FW/背番号:10

一之瀬一哉

ポジション:MF/背番号:7

土門飛鳥

ポジション:DF/背番号:5

ビリー・ラピッド

ポジション:GK/背番号:1

テッド・ブライアン

ポジション:DF/背番号:2

トニー・ストロング

ポジション:DF/背番号:3

ダイク・ダイナモ

ポジション:DF/背番号:4

スティーブ・ウッドマック

ポジション:DF/背番号:6

ショーン・ピアース

ポジション:DF/背番号:8

ミケーレ・ジャックス

ポジション:FW/背番号:11

アレックス・ホーク

ポジション:GK/背番号:12

サミー・デンプシー

ポジション:MF/背番号:15

エディ・ハワード

ポジション:FW/背番号:16

関連記事

編集者:ソラ
編集内容:メイン画像差し替え、関連イラスト追加