基本的には、納期がある仕事に従事している人間が使用する言葉。納期までに余りにも時間が無くてしかし作業量は膨大で、生気が希薄になりながらもそれでも頑張り続ける状態の事を指す。
事象の重大性としては、
・デスマーチ(標準的な修羅場。many)
・デスパレード(標準より上の修羅場。more)
・デスパレードマーチ(最上位系。もうだめぽ。most)
という形で上がっていくのが一般的である。略語はデスパ。
語源はゲームガンパレード・マーチと思われるが定かではない。デスマーチ自体は有名な単語であるが語呂としても余りにアッサリしている為か今一つ、抜き差しならぬ状態が伝わりにくいので、複数人いなければ出来ないパレードを行っている状態で全員によるデスマーチ合唱という、如何にも洒落にならない現場の畢竟を説明するにはもってこいの造語である。実際、三段階に分かれているのも相まって使い易い。
筆者のデスパ実体験例
・窓口担当者がアパートの玄関で心筋梗塞を発症、死亡した状態で発見される。
(デスパの犠牲者)
・上司が夜逃げ。アパートまで一晩で引き払って逃亡。手元に残った張りぼてのプロジェクトは全て破棄し、一からの尻拭い。
(詐欺に近い被害を突如、リカバーしなければならなくなる降って湧いたデスパ)
・分刻みで動いても作業時間が圧倒的に足りない仕事に一週間前、突如として出向を告げられる。
(選択の余地はなく「出来ない」は許されない。金払いは良かったらしいが給料には当然、反映されない。やむなく三日、泊まり込んで一日帰って)
・プロジェクトに入って三日目のアルバイトに突如、中堅食品関係会社の出荷システムを二週間で組めと命令する。
(テスト時間が皆無で食中毒など発生する可能性を考慮していない営業の浅慮。社長を論破して全ての責任を負わせるアルバイトの図。しかしデスパである点には変わりない)
といったモノがある。皆様に於かれても実例を記載し充実化して頂けると有り難い。