ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

S-Shoinの編集履歴

2021-05-14 21:56:06 バージョン

S-Shoin

すーぱーしょいん

SHARP製のAndroidスマートフォンにプリインストールされている日本語入力システム。最近ではGboardとともにプリインストールされていることが多く、初期状態ではその2種類の日本語入力システムを選択できるようになっている。

詳細

変換候補エンジンはiWnnをベースにしており、さらにアプリとして提供されているiWnnベースの日本語入力ソフト「Wnn Keyboard Lab」と併用してインストールする「Wnn日本語拡張パック」のクラウド候補に収録されている語の大部分を取り入れているので、素のiWnnよりも変換語彙がかなり充実している。ややマイナーなアニメやゲームなどの作品名や、長めの固有名詞が予測候補に出てくることもある。辞書の新しさについては、他の機種にプリインストールされているiWnnをベースにした日本語入力ソフトの追随を許さない。


人名候補は機種依存文字のものも含め豊富に収録されているが、全体的な数はSuper ATOK ULTIASにはまだ及ばない(とはいってもSuper ATOK ULTIASは実際に名付けられているかどうか疑問に思う旧字体の人名候補(例、小比類卷・眞劍佑)が出ることもある一方、S-Shoinでは変換できるフォロワー10万人以上を擁する声優の下の名前が変換できないのもある(例、亜衣奈・彩沙・希世乃・あず未)など、人名候補の数を水増ししている感が否定できない)。

人名候補は辞書が更新されるごとに大幅に追加されるので、今後に期待したい。


…と言いたいところだが、2021年5月の更新ではWnn日本語拡張パックの2020年12月更新の辞書が採用された一方、Wnn日本語拡張パックのクラウド候補に収録されている語が削除されるといった改悪がなされた模様。


関連リンク

S-Shoin(Google Playのページ)


Wnn日本語拡張パック

クラウド候補は、このアプリのネットワーク上に収録されている語が元となっている。クラウド辞書は無料で利用できるが、無料ではすべての候補は表示されない。1年間の定期購入を利用すればすべてのクラウド候補が表示されるようになる。デベロッパーへのお問い合わせで、クラウド候補のリクエストもでき(人名や作品名などの固有名詞、難読語や俗語、機種依存文字が含まれている語、キャラクターなど、なんでもOK)、最低でも1年近く待てば(全部ではないが)要望された語がクラウド候補に反映されるようになる。クラウド候補は基本的に、月に1回自動的に更新される。S-Shoinではそのクラウド候補に収録されている語の大部分をオフラインで変換できるようになっている。


関連タグ

iWnn

ベースとなっている日本語入力システム。


Android(携帯情報端末)

S-Shoinは、SHARP以外のAndroidスマートフォンやiOSには提供されていない。


SHARP

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました