ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シンパシーの編集履歴

2021-06-05 21:01:49 バージョン

シンパシー

しんぱしー

シンパシー(sympathy)とは英語で共感、共鳴、同情などを意味する英単語。

シンパシー(sympathy)とは英語で共感、共鳴、同情、または哀れみという意味を持つ英単語。ただし、英語圏と日本語ではニュアンスが大きく異なる。略してシンパなどとも言う。


概要

英語圏でのシンパシーとは哀れみや恐怖などに対する共感、同情を指す言葉である。対して、日本語としてよく用いる共感(相手の気持ちを慮る、分かち合えること)はemphasyという。


一方、日本でシンパシーといえばおおかた共鳴、同調、親近感などを指す。そして共感と比較すると、共感は相手の気持ちを分かち合える、いわば二人以上がお互いの心を共有している状態なのに対し、シンパシーというのはお互いの気持ちはともかく、相手や第三者が勝手にその心の発信者に対し共感、共鳴、同調、親近感などを示しているだけであり、当事者はその気持ちを把握していないという大きな違いがある。


なので

  • 彼の生き方にシンパシーを感じる。
  • この歌詞にすごくシンパシーを覚えた、

などと使う。


略してシンパなどということもある。だが、このシンパももともとは政治や思想などに共鳴した支持者、信奉者などを指す言葉であり、やや軽蔑、皮肉を交えた狂信者的な意味合いも込められている。


関連タグ

心理学 思想

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました