ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
新柏駅の編集履歴2022/02/02 11:31:49 版
編集者:黒帽子
編集内容:トプ画追加。

概要

千葉県柏市にある東武野田線の駅。

1983年開業で、野田線ではおおたかの森新鎌ヶ谷に続いて3番目に新しい駅である。なお野田線単独の駅に限るとこの駅が一番新しい。

駅構造

島式1面2線。東武野田線の複線区間でこの構造のホームは北大宮駅東岩槻駅春日部駅とこの駅のみと少なく、千葉県内に絞ると新柏だけ島式ホームを採用していることになる。

高架駅であり、改札との連絡階段やエレベーターが柏側の先頭車両寄りにしか存在しない。奇しくも野田線の女性専用車両の位置が連絡階段と一番近い車両である。

利用状況

東京方面へ向かう路線への乗換駅の・新鎌ヶ谷・船橋>へ向かう通勤通学客の需要の他、県立柏南高校の最寄り駅でもあり、および芝浦工業大学付属柏中高、二松学舎大学付属柏中高へのスクールバスがあることから当駅で降りて学校へ向かう通学客の利用も目立つ。

隣の駅

種別柏・大宮方面この駅新鎌ヶ谷・船橋方面
急行通過
普通柏駅新柏駅増尾駅
新柏駅の編集履歴2022/02/02 11:31:49 版
編集者:黒帽子
編集内容:トプ画追加。
新柏駅の編集履歴2022/02/02 11:31:49 版