ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ヤ・ジュミ
編集内容:コース紹介の動画を追加

概要

マリオカートWii」でスターカップ第4コースとして登場する、溶岩に浮かぶ火山のコース。

その名の通り火山が舞台となっており、火山弾が降ってきたり、土管からファイアスネークが飛び出してコースを飛び跳ねていたりと火山ならではのギミックが仕掛けられているほか、時間経過とともにコースの一部が沈んで狭くなる。

火山で危険なエリアなためか、観客は一切いない。

マリオカート8」ではサンダーカップ第3コースとしてリメイクされて登場する。

中盤の洞窟を出た直後の足場にグライドボードが加わった。

同作では殆ど全てのコースのBGMが生演奏でリメイクされる中、BGMが変わらない数少ないコースの1つである。

余談

マリオカートWiiでは恐ろしいショートカットが存在する。

それは、スタート直後の左の火山に乗ってグルグル回るだけでゴールできてしまうというもの。

大回りをしないと周回カウントされないうえ、1分前後で回らないと火山が沈んでしまうので再挑戦できなくなってしまうが、これを使用すると恐ろしいほどライバルに差をつけてゴールできる。

当然ながらこれはバグであり、8では修正済み。

関連タグ

マリオカートWii 火山 溶岩

クッパキャッスル マリオカートシリーズでは終盤の溶岩系コースとして常連。

編集者:ヤ・ジュミ
編集内容:コース紹介の動画を追加