ホットチョコパフェ
ほっとちょこぱふぇ
概要
『リコリス・リコイル』第8話でのこと。
実は慢性的な赤字経営だった喫茶リコリコ。そこで立て直しを買って出て経理に就任した井ノ上たきなは緊縮策も行いつつ、様々な改善策を打ち立てる。
そのうちの一つとして、たきなはあるメニューを考案するのだが……
よりにもよってこれである。一応厚みのあるパンケーキの上にチョコのソフトクリームを載せてチョコソースをかけた物ではあるのだが。
※ちなみに「ホットチョコパフェ」の名称は喫茶リコリコ公式Twitterより確認。
たきなの美術センスが壊滅的なのは前話で露呈したのだが、このデザインに関してもそれが改めて分かる状況である。というよりも見た目が明らかにあれ。
「寒くなって来た今の時期においしいホットチョコたっぷりのパフェです!」と自信満々のたきなに対し、ミズキは唖然、直後やってきた千束も具体的名称を挙げて指摘しようとするも、ミズキの制止を受けて「うん…いいんじゃないかな…?」と明後日の方向を見ながら言ってしまう。
そしてこのまま出してみたところ、これがSNS上でもちろんネタ的な意味で大ウケし、行列ができるほどの大人気メニューとなってしまった。
結果経営立て直しの原動力となり黒字化へ。ここから食洗機や接客ロボット・ロボリコの導入、さらにはクルミと組んでの投資にまで手を広げることになる。
ところがどっこい。たきながクルミのパソコンを覗き見たところ、画面に映るSNSの投稿を見てようやく真実に気づいてしまう。無論たきなはパフェを止めると言い出したのは言うまでも無い(しかもトイレのSEが流れたり、ロボリコが「流しておきます」ミズキが「あっ!チッ!クソが!」と言うなどネタをたたみかけている)。
元ネタ?
実は2020年2月にコメダ珈琲店が高級チョコレート専門店として知られるゴディバとコラボレーションしたシロノワールがあるのだが……
※通常はこれ。
これものである。いつも上に乗るソフトクリームをチョコにしチョコソースをかけた物で、この時点でSNS上では大受け。結果人気出過ぎてと販売終了となってしまった。ある意味ホットチョコパフェと似た状況である。
で、当日放送されてみると、ホットチョコパフェを見た人の中には、直ちにこのシロノワールを連想した人が多くいたのであった。