ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:壇ノ浦
編集内容:リンク先追加

概要

状況判断、その場に望ましい対応状況を考えて行動すること、すなわち「空気を読む」事ができないこと。

多くの場合、周囲や相手の感情事情を考慮せず、自分の都合を優先してしまう性格言動を指す。

ただし、自分の意見アイデンティティを踏まえての行動ならばキョロ充日和見主義者よりはマシとされるケースもある。

もっとも、社会性協調性に難があるという点に変わりはなのだが。。

詳しくは「KY」を参照されたし。

この用語の場合は「空気読む」ことができないという、多分に(少なくとも当事者にとっては)不可抗力のニュアンスが強い。

凡例

「学校の帰りにみんなでゲーセン行こうぜ。」

「行かない。俺、帰ったらスマブラやるから。」

pixivではアスペルガー症候群について扱った作品に多く付されているタグでもある。

もっとも、ひと口に「空気読めない」と言っても、原因はガチの発達障害から単純に他人とのコミュニケーションに慣れて無いだけであったり、極端な事例だと幼少期に受けたある種の英才教育の末路なケースもある。

なお、ネットメディアではサイコパスソシオパスも空気読めない扱いをされることもあるが、それらは空気を読まないだけである。

編集者:壇ノ浦
編集内容:リンク先追加