ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
角端の編集履歴2022/09/23 20:21:28 版
編集者:omake
編集内容:内容の修正

概要

甪端(ろくたん)ともいわれる、霊獣麒麟の一種。

黒い毛並みの麒麟で、狛犬の様な姿をしており、上唇が巻いた形状で、鼻の上に角があり、その角からは弓が作れるとされる。

また1日で一万八千里を走り四夷の言葉を話す神獣とされ、北方に棲んでおり、夏も地面が凍って裂け、氷の張った川を渡れる程に寒い場所にいるといわれ、賢徳ある君主の前に現れるという。

尚、中国南宋の嘉定17年(1224年)にチンギス・カンが鐵門関で遭遇したという話があるらしい。

表記名は「角端獣(かくたんじゅう)」。

映画『ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!』に登場。

伝承では神獣である麒麟の一種だが、本作では中国妖怪の首領・チー配下の魔獣という設定で、一角獣の様な角を一本生やした狼の様な姿をしている。

最後は子泣き爺に背中に乗られて潰され消滅してしまった。

関連タグ

麒麟 霊獣/神獣

関連記事

親記事

角端の編集履歴2022/09/23 20:21:28 版
編集者:omake
編集内容:内容の修正
角端の編集履歴2022/09/23 20:21:28 版