ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:pix
編集内容:メイン画像を変更

メトロノーム

めとろのーむ

テンポを合わせるために使う音楽用具。この項目では同名のバンドと楽曲について解説する。

曖昧さ回避

  1. テンポを合わせるために使う音楽用具。
  2. サーバル(けものフレンズ)の動き(前述に似ているため)。→サーバルメトロノーム
  3. 日本のヴィジュアル系バンド。本項で解説。
  4. 米津玄師が製作した楽曲。

バンドのメトロノーム

1998年結成。2009年5月31日をもって無期限活動停止となったが2016年に活動再開。

全員が黒を主体としたメイクを施しているヴィジュアル系バンドだが、音楽性はディーヴォP-MODEL有頂天などのテクノ・ポップの影響下にある。

メンバー全員が同デザインのつなぎを着用していることからもそれは窺える。

ニュー・ウェイヴパンク・ロックなどの色も強い。当時は”ピコピコ系”と呼ばれていた。

近未来風のルックスに暗いながらユーモア溢れる作品とボーカルシャラクの独特の歌声、ハードなステージで人気だった。

歌詞は内向的・自虐的。初期の頃は「2005年からやって来た」という設定が存在したためかSF的な表現が多く見られたが「21世紀型宗教音楽」というキャッチフレーズとともに次第に無くなっていった。

(wikipediaより引用)

メンバー

楽曲のメトロノーム

ハチPこと米津玄師が製作した楽曲。サードアルバムに収録されている。

米津玄師 MV「メトロノーム」

関連タグ

音楽

編集者:pix
編集内容:メイン画像を変更