米津玄師
よねづけんし
2010年代における日本の音楽シーンを牽引するシンガーソングライター。元々ボカロP『ハチ』として主にニコニコ動画で活動していたが、メジャーデビュー後はボカロ曲以外は本人名義で楽曲を発表している(ボカロ曲自体は2017年を最後に発表がない)。
アーティストへの楽曲提供にも積極的で、作詞・作曲・音楽プロデュース全般ほか、CDジャケなどのイラストレーションやデザインも自ら手掛ける。PV作成など手書きアナログ絵に使う武器は2Bシャーペンを愛用するとのこと。(ニコラジより)
影響を受けたアーティストにRADWIMPSやBUMPOFCHICKEN、欧米のアーティストなども挙げている(RADWIMPSとは一度共演している)。また、人生を変えた一曲は18歳の前頃に聴いた平沢進のMotherと語っている。
※以降の内容にてハチPとしての活動は含まない。
インディーズ時代
メジャーデビュー後
メジャーレーベル最大手のSonyMusicに2016年に移籍すると、メディアミックスに注力しはじめる。『三月のライオン』『僕のヒーローアカデミア』『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』といったアニメ作品の主題歌を手掛けるようになった。
一方ボカロPとしては2017年に『砂の惑星』を発表し、事実上引退。
一方、ニュース番組でのインタビューや自身の曲のMV出演以外などに顔出し出演することは稀であった。しかし、TBS系ドラマ『アンナチュラル』主題歌『Lemon』の大ヒットにより2018年以降は授賞式に突然現れたり、オールナイトニッポンなどラジオ番組へゲスト出演するようになった。「紅白歌合戦」に白組として初出場し、故郷の徳島県からの生中継で『Lemon』を歌っている。他にも自身が手がけたDAOKOの「打上花火」とFoorinの『パプリカ』も紅白で披露され、実質3曲での紅白参加となった。なお2019年の紅白は本人はVTR出演のみだったが『パプリカ』『まちがいさがし』『カイト』と昨年同様自作曲3曲が紅白で披露されている。
2020年にリリースされた5thアルバム『STRAY SHEEP』は全15曲中9曲がタイアップ曲という豪華な内容になった。
コロナ禍以降はファイナルファンタジーシリーズに月を見ていたを、スタジオジブリ作品に地球儀をそれぞれ提供している。自身にも多大な影響を与えた作品群への楽曲制作を実現させた。
また、アニメ『チェンソーマン』への提供楽曲KICKBACKが2023年10月に米国レコード協会(RIAA)のゴールド認定(50万枚売り上げ)を受けた。日本語詞の歌では史上初の快挙となった。
2024年には「紅白歌合戦」に約6年振りに出演。今度は特別枠としての出演となる。
メジャーデビュー前
- 『ゴーゴー幽霊船』
ニコ動における記念すべき1作目。
2012年2月20日に投稿、翌21日付総合ランキングで1位を獲得。
- 『Vivi』
同年3月15日投稿。
- 『恋と病熱』
同年4月5日投稿。
PVは南方研究所が担当。
これらの曲は翌5月16日に発売した米津玄師1st_Album『Diorama』にも収録。
メジャーデビュー後
SonyRecords
本田技研工業ステーションワゴンミニバン『ジェイド』CMソング
ルーブル美術館展公式テーマソング
アニメ『3月のライオン』EDテーマ
アニメ『僕のヒーローアカデミア』OPテーマ
俳優・菅田将暉とのコラボ
TBS系ドラマ『アンナチュラル』主題歌
SONYワイヤレスイヤホン「WF-SP900」CMソング
SME_Records
TBS系ドラマ『ノーサイド・ゲーム』主題歌
長編アニメ映画『海獣の子供』主題歌
TBS系ドラマ『MIU404』主題歌
日本テレビ系ドラマ『リコカツ』主題歌
ゲームハードPlayStation5のCM曲
映画『シン・ウルトラマン』主題歌
アニメ『チェンソーマン』OPテーマ
日本コカ・コーラ「ジョージア」「毎日って結構ドラマだ。」篇CMソング
ゲーム『ファイナルファンタジー16』テーマソング
アニメ映画『君たちはどう生きるか』主題歌
日本コカ・コーラ「ジョージア」「ひと息ついたら、景色が変わって見えた。」篇CMソング
映画『ラストマイル』主題歌。
TVアニメ『メダリスト』OPテーマ。
TVアニメ『機動戦士GundamGQuuuuuuX』及び『機動戦士GundamGQuuuuuuX-Beginning-』主題歌。
- 米津玄師名義での1stアルバム『Diorama』
2012年5月16日発売。
- 米津玄師名義でのメジャー初となる2ndアルバム『YANKEE』
2014年4月23日発売。
- 3thアルバム。自身初のオリコン1位を獲得した。「Bremen」2015年10月7日リリース。
- 4thアルバム。30万枚を超える大ヒットを記録した。「BOOTLEG」2017年11月1日リリース。
- 5thアルバム。発売初日で50万枚を超えるCDセールスを記録。「STRAYSHEEP」2020年8月5日リリース。
- 6thアルバム。「LOSTCORNER」2024年8月21日リリース。
米津玄師の作品には著名な作家の作品をテーマにしたのではないかと言われる作品が多い。
後のテレビ出演の中で文学少年だったことを明かし、テーマにしていることを認めた。
1stアルバム「diorama」に収録されている作品
……宮沢賢治の詩である「恋と病熱」を由来としているとされる。
米津玄師はこの引用については「罪悪感を感じながらも使いたかったため、使った」と言っている。(公式Twitterより)
5thアルバム「STRAYSHEEP」に収録されている作品
……当該記事参照。
……宮沢賢治の作品「銀河鉄道の夜」をモデルにしていると思われる。(カムパネルラは銀河鉄道の夜の登場人物)
また、作中に登場するリンドウの花も歌詞中に存在する。
6thアルバム「LOSTCORNER」に収録されている作品
MVも寄席風に仕立てられている。
……石川啄木の短歌の一節「ぢっと手を見る」。この曲を制作していた時は「働けど働けど仕事が減らず」心の叫びを歌詞に盛り込んでしまったとのこと。
……種田山頭火の俳句の一節「しぐるるやしぐるる」。原典では山に入るので孤独感が表現されているがこの歌で歩み入るのは街の中なので孤立感が表現されている。
- 本人Twitterアカウント・・・別のアカウントは作っておらず、ハチ名義と共有。
- サイト『REISSUE RECORDS』
- ブログ・・・上記サイトにもリンク有り。移転作業中。
- ニコニコ大百科記事・・・今のところ、「ハチ」記事と1つに纏められている。
ハチP……ボカロPとしての同一人物。ボーカロイドを用いたのは、「女の子に歌わせたかったから」とのこと。
BALLOOM ユニバーサルシグマ SonyRecords SME_Records
diorama YANKEE Bremen BOOTLEG STRAYSHEEP LOSTCORNER
杉本裕太郎……プロ野球選手。米津とは同じ高校で、1学年下の後輩にあたる。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 米津さんと7人の米津さん
米津さんと7人の米津さん
「もし米津さんの楽曲に出てくる米津さんが彼のいろいろな一面を表していたら」って言う妄想からできた産物。導入だけだけど書いてほっぽっているのもあれなので投稿します。 今回だいぶギャグキャラとして扱ってますが米津さんは大好きです。968文字pixiv小説作品 - 楽曲小説
黒装束の旅人と白銀狼の獣人の少女《0》
米津玄師さんのメランコリーキッチンを聞いていたらなんか思いついてしまった…… これはプロローグです。本編は次回からになります。 あと、少し変わりすぎているかもしれない。 あ、原神の小説はまだまだかかりそうです。もう少し待ってて……?443文字pixiv小説作品 - 灰色と青 ー ハイジとセージ ー
灰色と青 ー ハイジとセージ ー
灰色と青 ー ハイジとセージ ー 7話目 ハイジ 16歳 です。 高校生編。 自分の想いがセージに害を為すことを怖れて葛藤するハイジ。 彩結(さゆ)ちゃんの名前が可愛くて気に入っています。 完全妄想創作歌パロ作品になりますので、解釈の違いなどがありましたらご容赦ください。 BL 的表現(R表現なし)がありますので、苦手な方は閲覧をご遠慮ください。 幼馴染・両片思い好きな方に。 毎日1話ずつ更新していく予定ですので、読んでやってもいいよという優しい方はぜひ。1,261文字pixiv小説作品 - 灰色と青 ー ハイジとセージ ー
灰色と青 ー ハイジとセージ ー
灰色と青 ー ハイジとセージ ー 15話目 ハイジ 22歳 です。 ハイジ上京編。 次回でこちらは一応の最終回となります。 続編で まちがいさがし もそのうち書く予定なのでよろしければそちらもお付き合いいただけると嬉しいです。 完全妄想創作歌パロ作品になりますので、解釈の違いなどがありましたらご容赦ください。 BL 的表現(R表現なし)がありますので、苦手な方は閲覧をご遠慮ください。 幼馴染・両片思い好きな方に。 毎日1話ずつ更新していく予定ですので、読んでやってもいいよという優しい方はぜひ。352文字pixiv小説作品 - 灰色と青 ー ハイジとセージ ー
灰色と青 ー ハイジとセージ ー
灰色と青 ー ハイジとセージ ー 2話目 ハイジ 13歳 です。 中学生になった2人のお話。 この後の展開の鍵になるお話です。 完全妄想創作歌パロ作品になりますので、解釈の違いなどがありましたらご容赦ください。 BL 的表現(R表現なし)がありますので、苦手な方は閲覧をご遠慮ください。 幼馴染・両片思い好きな方に。 こちらとTwitterに毎日1話ずつ更新していく予定ですので、読んでやってもいいよという優しい方はぜひ。1,457文字pixiv小説作品 - Childhood Neighborhood
7. 『告白』
幼なじみの成長ばなし 考えることと決断することは必ずしも比例しない。 今も昔もきっと音楽があるから生きていける。2,405文字pixiv小説作品 - 二人きり椅子取りゲーム
プロローグ
2作品目の投稿となりました! 題材となった歌については、本編を読んでご想像ください。 本作品は、読者参加型となっております。 選択肢3つは、それぞれ違う結末なっております。お楽しみください。4,783文字pixiv小説作品 - 灰色と青 ー ハイジとセージ ー
灰色と青 ー ハイジとセージ ー
灰色と青 ー ハイジとセージ ー 14話目 セージ 21歳 です。 セージ社会人編。 独り暮らしにも慣れ、昔のことを思い出すことも少なくなったセージ。 それでも、ふとした拍子にハイジへの想いが顔を出します。 完全妄想創作歌パロ作品になりますので、解釈の違いなどがありましたらご容赦ください。 BL 的表現(R表現なし)がありますので、苦手な方は閲覧をご遠慮ください。 幼馴染・両片思い好きな方に。 毎日1話ずつ更新していく予定ですので、読んでやってもいいよという優しい方はぜひ。1,347文字pixiv小説作品 - 三浦くんの推し
カカオ100%チョコレート
調査のため、声優事務所・カカオプロダクションにやってきた三浦一行。社長の野州 幸一郎から語られる真相、三浦が怒り狂う中、最初の犠牲者が現れる。 後半、過激な描写がありますのでグロ耐性の無い方は閲覧をお控えください。2,114文字pixiv小説作品 Melancholy Kitchen
米津さん天才かよってもう何回も言ってる 米津玄師さんのアルバム『YANKEE』収録曲『メランコリーキッチン』の解釈小説です。 憂鬱な僕っ娘ちゃんと旦那さんが食卓を囲む話。 原曲を知らない方はYANKEE買いましょう(ダイマ)。6,292文字pixiv小説作品