パプリカ(曲)
3
ぱぷりか
米津玄師が音楽ユニット『Foorin』向けに提供した楽曲で、東京2020公認プログラムとして認可された楽曲。
NHK2020応援ソングプロジェクトの一環として米津玄師が制作した楽曲で、元々は小中学生5人のダンスボーカルグループ「Foorin」への提供楽曲だった。ちなみにタイトルは米津氏曰く「音の響きで付けた」らしい。
振り付けは辻本知彦と菅原小春が担当した。保育園や幼稚園関係者からの評価が非常に高く、YouTube公式MVの再生回数も2億回を突破している。
Eテレの各番組の出演者がパプリカを歌う企画。主に子供番組が対象となっているが、例外も存在する。
通常バージョンは1番のBメロとサビのみ。ロングバージョンは2番を省略している。
原曲をのまま使用している場合が多い。
2019年2月時点の参加番組は以下の通り。
出演者変更によって公開が停止されている番組もある。
- おかあさんといっしょ
- にほんごであそぼ 2つのバージョンがある
- u&i
- ストレッチマンゴールド
- 天才てれびくんYOU ロングバージョン
- コレナンデ商会
- シャキーン! 出演者変更で公開停止 独自に編曲したロングバージョン
- 新・ざわざわ森のがんこちゃん
- オトッペ
- はりきり体育ノ介 セリフ入り「これは! パプリカダンスじゃー!」
これ以外にも鳥獣戯画バージョンがある。人間のような手足のサイズ感になった動物が踊るという不気味なものに仕上がっている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ミラソメ小説
ミラソメで学ぶ国立競技場スタジアムツアー
今回のミラソメ小説は、すごい頑張って執筆しました! 現在行われている国立競技場スタジアムツアーに行けない人もしくは行く予定の人向けですが、もう訪れたことがある人にでも是非読んで頂きたいです! 国立競技場を拠点とした東京2020オリンピック・パラリンピックのマスコットキャラクター、ミライトワとソメイティがあなたの目の前に居ると思いながら、読んでください。8,785文字pixiv小説作品 再会~ミラソメ小説・外伝~
これは俺の今の想像であり、東京2020オリンピック・パラリンピックが開催された2021年より先の未来の物語。 俺達に希望を与えてくれた、ミライトワとソメイティに再び会えることを願って…。1,245文字pixiv小説作品