自身の胸の前で腕を交差させている場合がほとんどを占める。
二人以上でお互いの腕を組む場合やそれ以外の組み方に使われないこともないが、その場合は腕を組むに代わられやすい。
余談
「組む」とは元来、漢字に糸偏がある通り糸を織る意味があり、そこから「交差させる」「絡ませる」「形作る」などの意味を持ったように感じる。
そのため、複数人で腕を組む場合や背中で組む場合なども「腕組み」と言って良いようだが、「胸の前で腕を組む」という意味で使われやすかったために、それ以外の意味は淘汰されてしまったのかもしれない。
それなら「胸の前で腕を組む」という意味以外を表したいときに適当な言葉が欲しいところだが、恐らく「腕組み」の原型である「腕を組む」がそのまま使われて、単語としてはなくなった、もしくは元からなかったのかもしれない。