ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:nt
編集内容:ダートグレード競走に追記

概要

岩手県盛岡市奥州市の3者によって組織される岩手県競馬組合が運営する競馬場。OROパーク(オーロパーク)の愛称を持つ。

現在の盛岡競馬場は1996年に盛岡市の高松公園から移転されてきた3代目で、初代盛岡競馬場は現在の盛岡市高松2丁目・4丁目付近にあり、黄金競馬場とも呼ばれていた。

現在の盛岡競馬場はダートコース・芝コース両方を備えるが、地方競馬専用競馬場で唯一芝コースを備えている。どちらも向きは左回り。

中央競馬の場外発売も行っており、そちらはJ-PLACE盛岡の名称で行っている。

コース

中央競馬と違い、外側がダートコース、内側が芝コースとなっている。ダートコースは一周1600mと中央競馬の競馬場と比較してもそん色のない規模となっている。(芝コースは一周1400m) 芝コースは洋芝を使用。

またダートコースは2コーナーからの引き込み線が約400mもあり。ダート1600mはワンターン(3・4コーナーのみ通過)のコースが設定可能。ワンターンのダートマイル(1600m)があるのは、中央競馬を含めても盛岡のほかには東京にしかなく(他の中央競馬の競馬場では設定そのものが不可能)、その東京もスタート地点から約200mは芝コースを走る必要があるため、唯一の存在といえる。

開催されるダートグレード競走

南部杯は南関東(大井、川崎、船橋)以外で実施される唯一のJpn1競走である。

2002・2014・2022年にはJBC競走が実施された。

芝コースを使用する主な競走

  • 若鮎賞
  • ジュニアグランプリ
  • オパールカップ
  • サファイア賞
  • せきれい賞
  • いしがきマイラーズ
  • 岩手県知事杯OROカップ
  • OROターフスプリント

関連記事

親記事

編集者:nt
編集内容:ダートグレード競走に追記