概要
概要
金沢競馬場で施行される地方競馬の重賞競走である。
格付けは「重賞」。施行距離はダート1400m。
前身はアングロアラブ系3歳(旧4歳)以上のダート2000mの北陸所属のA級格付け馬限定の重賞競走「石川テレビ杯」。2004年にアングロアラブ系の入厩頭数が減少した事を機に2004年を以って同競走は廃止され、2005年に金沢競馬場のダート1500mのサラブレッド系2歳牝馬の北陸・東海・近畿地区交流の重賞競走「石川テレビ杯 プリンセスカップ」として新たに創設され、創設当初は10月に開催。2006年では施行時期を11月に変更し、更に北陸・東海・近畿・中国地区交流競走として開催、福山所属の競走馬が出走可能となる。
2007年度(2008年)からは施行時期を1月に変更し、出走資格はサラブレッド系3歳牝馬の金沢所属の競走馬のみと生まれ変わり、金沢競馬場の年初めの重賞競走及び年度内最終の重賞競走として定着していた。
2010年では降雪による影響で第5競走以降の開催が中止となった。2011年度では当競走が1月5日、11月15日と2回施行となり(地方競馬は会計年度が4月から翌年3月までのため)、第6回以降の施行時期を11月に変更され、12月に開催される重賞競走「ヤングチャンピオン」への前哨戦として位置付けられた。2012年に現在の「石川テレビ杯 金沢プリンセスカップ」に変更、かつ「JRA認定競走」に指定され、本競走を制した競走馬はJRA認定馬となり、日本中央競馬会(JRA)が施行する特別指定交流競走に出走可能となる。2013年にHITスタリオンシリーズ競走に指定された。
距離は2015年までは1500mで、2016年に1400mに変更された。
競走条件
出走条件
条件
サラブレッド系2歳牝馬
負担重量:別定