ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

基本情報

流通名ヴィクトリーローチ、ビクトリーローチ
学名Schistura scaturgina
英名Victory Loach
分類コイ目 ドジョウ上科 フクドジョウ科 スキストラ
体長6~10cm
分布域インドネパールブータンバングラデシュ

概要

フクドジョウ科 スキストラ属に分類されるドジョウ類の一種。

ヒマラヤ周辺の砂利底の小川に生息し、日本では観賞魚として流通する。

スキストラらしい体側の縞模様と尾びれの赤い模様をもつ。

スキストラの例に漏れずに気性はやや荒く、特に小型魚や鰭が長い魚との混泳は不向き。

底砂を掘り返すので、植えた水草を抜いてしまう危険性もある。

何がビクトリーなのかはよく分からないが、おそらく体側にある縞模様の後半が乱れてVっぽく見えるからだと思われる。