ジガバチ(蜂)
じがばち
膜翅目アナバチ科(別名:ジガバチ科)のうち、ジガバチ亜科またはジガバチ族に分類される蜂のこと。
概要
膜翅目アナバチ科(別名:ジガバチ科)のうち、ジガバチ亜科またはジガバチ族に分類される蜂の総称。
狩り蜂であり、雌は地下に穴を掘り、そこへ毒で麻痺させた獲物を詰め込んで卵を産み付ける。孵化した幼虫は生きたままの獲物を捕食し、変態して羽化する。
名前の由来
穴を掘ったりする時に翅の筋肉の振動を頭に伝えるという習性があり、その振動によって「ジガジガ……」という音を立てることに由来する。
漢字では「似我蜂」と書く。獲物を運びこんだ巣穴から蜂が出てくることから昔の人は「蜂が『ジガジガ(似我似我)』と鳴いているのは、芋虫に『我に似よ』と呪いをかけているのだ」と考えたことに由来するそうな。
関連キャラクター
- バズスティンガー ワスプ(仮面ライダー龍騎)
- ジガバチ(攻殻機動隊):同名の対戦車自動爆撃ヘリ。