ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:ナビィ(ゼルダの伝説)

CV:水橋かおり

概要

手のひらサイズで、光の姿をした妖精。

シリーズで最初の相棒キャラクター。歴代の相棒の中では癖が少なく、ストーリーへの絡みも最小限で、あくまでサポート役に徹していた。

名前の由来は「妖精ナビゲーションシステム」から。

余談

小説「黒き影の伯爵」には幼いリンクのお供として妖精のファニーが登場する。口調も性格もナビィとよく似ており、初登場時には魔物に弱点をリンクに伝えた。

以後も相棒となり、実質的なサブヒロインとしてリンクの助けになった。

これ以外にもメディアミックス作品には「リンクのお供の妖精」というコンセプトのキャラクターが登場している。かぢばあたる著夢をみる島に登場する「フェリサ」など。

関連タグ

ゼルダの伝説 時のオカリナ

リンク(ゼルダの伝説) チャット

妖精 ファンタジー 相棒

ナビィ

ナビィ(ゴーカイジャー):『海賊戦隊ゴーカイジャー』に登場するキャラクターで、ゼルダの伝説のナビィとは『同じ名前』、『主人公達を導くサポートキャラクター』という共通点がある。

編集内容:ナビィ(ゼルダの伝説)