No imagebyけむんぱすアートデザイン一般WebPうぇっぴーgoogleが開発した静止画像データの圧縮方式。拡張子は.webp。 pixivで「WebP」のイラストを見るpixivで「WebP」の小説を読むpixivで「WebP」のイラストを投稿するpixivで「WebP」の小説を投稿する問題を報告英語版記事を作るWebP(うぇっぴー)とはGoogle社が開発した画像形式である。 目次1 概要2 関連タグ概要動画コーデックVP8の技術を静止画向けに利用して作られたファイル形式。現在ウェブ上で普及しているJPEG(写真)・GIF(ロゴ、イラスト)・PNG(透過画像)の置き換えを目的とし、次世代静止画像圧縮形式(WebP、JPEG2000、JPEG_XR、HEIF、AVIF)の中では最も普及している。コンテナ形式としてWAVやAVIでも使われているRIFFが採用されている。WebPの次世代の画像形式として動画コーデックAV1の技術を静止画向けに利用して作られたAVIFが策定された。2019年9月現在、WebP形式の画像をpixivに投稿することはできない。関連タグJPEG GIF PNG JPEG2000 JPEG_XR HEIF AVIF関連記事親記事ファイル形式ふぁいるけいしき