血液型とは、血液中の抗原のタイプによる分類である。
ABO式血液型、Rh式血液型などが馴染み深い。
日本では血液型占いの浸透により、A型だから几帳面だ、AB型だから変態だ、など小さい頃から謂われのない扱いを受ける場合がある。
下の表の通り、日本人で一番多いのはA型なので、とりあえず「これだからA型は」と言っておけば的中する確率が最も高い。
日本人の場合の割合
A型(Rh+) | 約39.8% |
A型(Rh-) | 約0.2% |
B型(Rh+) | 約29.9% |
B型(Rh-) | 約0.15% |
O型(Rh+) | 約19.9% |
O型(Rh-) | 約0.1% |
AB型(Rh+) | 約9.9% |
AB型(Rh-) | 約0.05% |