概要
ワイルドターキー蒸留所は、1869年にトーマス・リピーが創業したリピー蒸留所を起源とする。
1855年にコーヒー、紅茶、酒類の卸売り販売を中心としたオースティン・ニコルズ社が設立される。
その後、ケンタッキー州のローレンスバーグに後のワイルドターキー蒸留所を建てウィスキー製造を始め、1893年にはシカゴで開催されたワールド・フェアで「ケンタッキーを代表するバーボンウィスキー」に選ばれ全米にオースティン・ニコルズ社の名を知らしめる事となる。
1980年にオースティン・ニコルズ社はフランスの酒類メーカーペルノ・リカール社に買収される。
2009年にイタリアの酒類メーカーカンパリグループはペルノ・リカール社からワイルドターキーブランド及びその蒸留所を買収し、現在に至る。
特徴
法律で定められているバーボン・ウイスキーの蒸留時のアルコール度数は80度以下であるが、ワイルドターキーは60度から65度と低めの度数で蒸留される。
ラベルに描かれた七面鳥のイラストも、ワイルドターキーの特徴の一つである。