ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
アヌスの編集履歴2023/12/07 21:04:26 版
編集者:ポピレア
編集内容:+ラテン語で『年』という意味。スペルは肛門と違い「Annus」。

曖昧さ回避

  1. 肛門のこと。アナルの名詞形。
  2. 古代ローマ人名
  3. インドネシアにある島の名前。アヌス島。
  4. ラテン語で『年』という意味。スペルは肛門と違い「Annus」。

1の詳細

肛門そのものを意味する言葉だが、日本ではアナルのほうがよく使われている。アナルは「肛門の〜」を意味する形容詞なので本来なら誤用である。

2の詳細

古代ローマにて、人名として使われていた言葉である。

古代ローマ人の男性は身分や出自を名前で表していたため、養子入りする際などに名前を変えることがあった。(例「オクタウィウス」→「オクタウィアヌス」)

「-anus」とは「○○の一族」や「○○の息子」を意味する。

余談だが『ビックリマン』には狸アヌスというキャラクターがいる。

関連タグ

曖昧さ回避 人名

アヌスの編集履歴2023/12/07 21:04:26 版
編集者:ポピレア
編集内容:+ラテン語で『年』という意味。スペルは肛門と違い「Annus」。
アヌスの編集履歴2023/12/07 21:04:26 版