ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジャック(ジャック×ダクスター)の編集履歴

2024-04-11 10:21:49 バージョン

ジャック(ジャック×ダクスター)

じゃっくんだくすたーのじゃっく

ジャックとは、ソニーコンピュータエンタテインメント(SCEI)から発売されているゲームシリーズ『ジャック×ダクスター』シリーズの主人公である(画像左)

概要

本シリーズの主人公を務める人間(エルフ)の青年。とても長い耳を持ち、常時ゴーグルを着用しているのが特徴。日本国外版では2作目以降あごひげを生やしている。

初登場時の年齢は15歳。

『ジャック×ダクスター2』(以下『2』)以降は17、18、19歳という具合に成長している。


人物

第1作目となる『ジャック×ダクスター 旧世界の遺産』では(この「旧世界」は、この項で述べている過去の世界のさらに過去に存在する古代プリカーソル文明の事を示す)、平穏な世界で冒険家を目指すひたむきな少年で、あらゆる困難に立ち向かう勇敢さと、多くを語らない寡黙さを併せ持つキャラクターだった。(現に掛け声以外殆ど台詞が無かった)

だが2作目となる『ジャック×ダクスター2』以降は、かなり喋るようになった。

親友かつ相棒のダクスターとは何だかんだで常に一緒におり、相性も抜群。


経歴

第1作目『旧世界の遺産』

育ての親であり師匠にあたる賢者セイジィの言いつけを破って、ダクスターと一緒に“ミスト島”のプリカーソル遺跡へ探検に出かけたところ、遺跡に蔓延する禁断のエネルギーダークエコから生まれた怪物“ラーカー”とそれを率いる何者かが、そのダークエコを使い何かを企てているのを目撃する。

直後にラーカーに見つかり襲われて抵抗する最中、誤ってダークエコ溜まりの中に落ちてしまったダクスターは命こそ無事だったもののエルフからイタチへと姿を変えられてしまう。

(尚、セイジィはこの一部始終に勘付いており、ゲーム冒頭の語りでも2人の所業に呆れ返っており、朝方にこっそりと帰ってきた2人の足音を聴くや否や「“ただいま”の一言も言えんのか‼︎」と怒鳴りつけている。)

変わり果ててしまった相棒を元の姿へ戻す為、遥か北の地で独りでダークエコを研究している賢者ゴル・アケロンを探す冒険に出る。

長い旅路を経てゴル・アケロンの城(研究施設)へ辿り着いた彼らだったが、そのダークエコの賢者ゴルこそがミスト島でラーカーを率いていた張本人だった。

彼はダークエコの研究を続けるうちにその禁断の力に魅了され、世界をダークエコで充たすという野望を成し遂げる為に行動していたのだ。

セイジィを含めた緑・青・赤・黄の4人のエコの賢者を人質兼労働力として拘束・使役し、膨大な量のダークエコが封印されたサイロ“プリカーソル・コンビナート”を開放できる力を持つ巨大ロボチューンド・プリカーソルロボットを完成させたゴルは、同じくダークエコの狂信者である娘のマイアと共にサイロから解放した大量のダークエコでジャック達を始末しようとするが、4人の賢者の反逆によって、ダークエコと対になるエネルギー・光のエコの欠片が生成され、ジャックのもとに届けられる。

小さな欠片程とはいえ光のエコの凄まじい力はダクスターを元のエルフの姿に戻す事も可能な程であったが、それに使ってしまえばゴルを倒す機会を失ってしまう。

結局エルフではなくイタチのままで生きる事を選んだダクスターの意を汲んだジャックは光のエコの膨大なパワーをロボットに叩き込み、ロボットは爆散。

ゴルはコクピットごとサイロの中に落下し、再び閉じられてゆくサイロの中で膨大な量のダークエコを浴び続け、断末魔をあげながら消滅。2人(1人と1匹)の勇敢な冒険家により、世界は守られたのであった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました