ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ニコンZの編集履歴

2024-04-29 14:40:46 バージョン

ニコンZ

にこんぜっと

ニコンが開発・販売を行なっているミラーレス一眼カメラシリーズ。当記事では該当シリーズ向けのレンズマウント「Zマウント」についても記述する。

概要

ニコンが開発・販売するミラーレス一眼カメラシリーズ。

ニコンは2013年に「Nikon 1」シリーズでミラーレスに参入していたが、これはセンサーが「CXフォーマット」という独自規格で、フルサイズのセンサーを搭載したのはZシリーズが初めてとなる。


カメラボディ一覧

リンク先はメーカーの紹介ページ

フルサイズ機

2021年12月24日発売。

縦グリップ一体型のフラッグシップ機。

次世代処理エンジン「EXPEED 7」を採用し、Z7 II比でおよそ10倍の処理速度を実現。

一眼レフのフラグシップ機「D6」に搭載された「グループエリアAF」と「3Dトラッキング」をZシリーズとして初めて採用。

またメカニカルシャッターを廃止し、電子シャッターのみとしている。



Z7II

Z7

Z6II

Z6

Z5

Z f

APS-C

Z50

Z30

Z f C

NIKKOR S-Line

ニコン独自の設計指針と品質管理をさらに厳格化した NIKKOR Z レンズの中でも、さらに高い基準を満たすレンズにつけられた称号のこと

同社が販売する無印レンズ(Zマウント)の違いは

•あらゆる状況下にも対応する堅牢性

•フレアゴーストを抑えるアルネオコートが付与されてる点(レンズによって搭載の有無がある)

•従来のレンズよりシャープさが出る

など様々である


参考サイト

ニコンミラーレスカメラ

NIKKORZスペシャルコンテンツ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました